ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

接戦だった。
It was a close game.

シチュエーション: スポーツ
文法: 形容詞 / 過去のこと
スポーツの試合でよく使う表現です。直訳は「近い試合」ですが、「ギリギリの試合」、「接戦」を表します。 「close(近い)」はこのように「ギリギリだった」のような意味で使います。 たとえば That w...

Read More

英会話

フロントガラスが曇ってきた。
The windshield is fogging up.

シチュエーション: 交通
文法: 今のこと・一時的なこと
「フロントガラス」は和製英語です。英語では「windshield(米)」もしくは「windscreen(英)」と言います。同じように 「ハンドル」は「steering wheel」、 「バックミラー」は「re...

Read More

英会話

ファイルを添付しました。
I attached the file.

シチュエーション: 仕事 / 電話・パソコン
文法: 過去のこと
「添付する」は「attach」という動詞を使います。 ちなみに「添付ファイル」は「attached file」もしくは「attachment」と言います。 たとえば I couldn't open th...

Read More

英会話

それを恥じることなく、堂々としなさい。
Own it.

シチュエーション: キメの一言 / 性格 / 諺・おもしろ表現
文法:
「Own it.」の直訳は「それを所有して」ですが、「堂々として」という意味で使います。 「it(それを)」と目的語があるので、漠然に堂々とするのではなく、具体的な何かに対して使います。 たとえば「はげている...

Read More

英会話

この電車はサマーヒルに停まりますか?
Does this train stop at Summer Hill?

シチュエーション: 交通 / 旅行
文法: 普段のこと・習慣
海外で電車に乗るのはちょっと不安ですよね。そんなとき、周りの人に確認してから乗るのが一番です。 簡単に 「Does this train stop at ~?」と聞くだけです。 他に役に立ちそうなフレー...

Read More

英会話

行けば絶対分かります。
You can't miss it.

シチュエーション: キメの一言 / 交通
文法:
直訳は「それを見逃すことはあり得ない」ですが「行けば絶対に分かる」という意味です。 道案内するときに本当によく使う決まり文句です。 「miss」は「恋しく思う」という意味もありますがここでは「~し損ねる」、「...

Read More

英会話

メーン通りとスミス通りの角にあります。
It's on the corner of Main and Smith.

シチュエーション: 交通
文法:
「It's on the corner.」は「角にあります」という意味です。 「It's on the corner of ~ and ~」は「~通りと~通りの角にある」という意味です。 「Main Stre...

Read More

英会話

スーパーの向かい側です。
It's across from the supermarket.

シチュエーション: 交通
文法:
「~の向かい側」は「It's across from ~」、もしくは「It's opposite ~」と言います。 「~の隣」は「It's next to ~」と言います。 そして「~と~の間」は「It's ...

Read More

英会話

この通りをまっすぐ行って2つ目の角を右に曲がってください。
Go up this street 2 blocks and turn right.

シチュエーション: 交通
文法:
英語で道案内するときに、日本語にない説明の仕方をすることが多いです。 「block」というのは「角」という意味ではなくて、道と道の間の地区のことを表します。 距離の単位として使うことも多いです。 たとえ...

Read More

英会話

駅までどうやって行きますか?
How do I get to the station?

シチュエーション: 交通 / 旅行
文法:
どこかへの道を知りたいときは「How do I get to ~?」と聞きましょう。 不思議に思う人もいるかもしれませんが、このとき「go」は絶対に使いません。 実は「how + go」は「うまくいく(?)」...

Read More

  • 1
  • ...
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー