ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

君のそういうところが好き。
That's what I like about you.

シチュエーション: 恋愛
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
「I like that about ~.」は「~のそこが好き」という言い方です。 たとえば I like that about him. (彼のそういうところが好き) I don't like th...

Read More

英会話

上司とウマが合う。
I get along with my boss.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 普段のこと・習慣
「仲がいい」、「うまくいっている」、「ウマが合う」は「get along」と言います。現在形なので「一時的なこと」ではなく「普段から」という意味です。 普段はあまりうまくいってない人が「最近はうまくいっている」と言...

Read More

英会話

もう少しでクビになるところだった。
I almost got fired.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「get fired」は「クビになる」という受身な言い方です。 たとえば I got fired. (クビになった) そしてこの「almost」の使い方はとっても便利です。「しました」という過去形の文...

Read More

英会話

叱られた。
I got told off.

シチュエーション: 仕事
文法: 受け身 / 過去のこと
「叱る」を辞書で引くと「scold」がでてきますが現代ではめったに使われない昔の言い方です。 正解は「tell 人 off」です。 たとえば I told him off. (彼を叱った) そし...

Read More

英会話

仕事でミスをした。
I messed up at work.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「ミスをする」は「mess up」、又は「screw up」と言います。 「I missed.」や「I did a miss.」などは間違いです。 更に「mess up」、「screw up」に目的語をつづけ...

Read More

英会話

コツをつかんできた。
I'm getting the hang of it.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
「get the hang of ~」は「コツをつかむ」という決まり文句です。 進行形にしているので「コツをつかむ途中」、「コツをつかみ始めた」という意味になります。 他にも It takes a wh...

Read More

英会話

ビール腹です。
I've got a beer gut.

シチュエーション: 健康・体調
文法:
「gut」は「腹」というカジュアルな言い方です。「beer gut」は文字通り「ビール腹」です。 「I've got」は「I have」と同じ意味でどちらを使ってもいいです。「get」の完了形ではなくて、「have...

Read More

英会話

体重何キロ?
How much do you weigh?

シチュエーション: 健康・体調
文法: 普段のこと・習慣
よく聞く日本語英語は「How much is your weight?」ですが間違いです。ちょっと不思議に思うかもしれませんが「weigh」という動詞を使います。 「weigh」に「何キロ」を続けて使います。 ...

Read More

英会話

痩せたい。
I want to lose weight.

シチュエーション: 健康・体調
文法:
「痩せる」は「lose weight」と言います。「太る」は「put on weight」と言います。 たとえば Did you lose weight? (痩せました?) I put on weig...

Read More

英会話

彼は人の運転に口出ししてうるさい。
He's a backseat driver.

シチュエーション: 交通 / 性格
文法:
「backseat」は「後部座席」です。「backseat driver」を直訳すれば「後部座席の運転手」になりますが、手足が非常に長い人のことではありません。違う人が運転しているのにいちいち「ウィンカーをもっと早く点け...

Read More

  • 1
  • ...
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • ...
  • 312

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • I was born ready 意味 いつだって準備万端 英語 いつだって準備万端だぜ。 – I was born ready!
  • しつこくメールする 英語 迷惑メール 英語 sorry for spamming you しつこくメールしてごめんね。 – Sorry for spamming you.
  • your ego is not your amigo 意味 プライドは友達じゃない  プライドは友達じゃない! – Your ego is not your amigo!
  • 差額 英語 how much cheaper how much more expensive 差額はいくら? – How much more expensive is it?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー