ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

日記をつけてます。
I keep a diary.

シチュエーション: 家の中
文法: 普段のこと・習慣
「日記をつける」は「keep a diary」と言います。たとえば 「Do you keep a diary?(日記はつけているの?)」 「Why don’t you keep a diary?(日記をつけて...

Read More

どんどん上達しているね。
You’re getting better and better!

シチュエーション: スポーツ / 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
まずは「be getting(なりつつある)」を憶えましょう。「I’m getting hungry.(お腹が空いてきた)」のように形容詞がつづきます。そして、「どんどん~になってきているね」は「形容詞の比較級 and ...

Read More

心配になってきた。
I’m getting worried.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「Don’t worry.(心配しないで)」の「worry」は動詞ですが、実は「worried(形容詞)」を使うことの方がずっと多いです。たとえば 「I’m worried.(心配だ)」 「Don’t loo...

Read More

英会話

だから遅れたの?
Is that why you were late?

シチュエーション: 遊び
文法: WH名詞節 / 過去のこと
「That's why +文」は「だから~なのだ」という意味のよく使われる文型です。 たとえば 「That’s why I didn’t go.(だから行かなかったんです)」 「That’s why h...

Read More

高いモチベーションで仕事に戻ったよ。
I came back to work motivated.

シチュエーション: 仕事
文法: 奇跡の応用法 / 形容詞 / 過去のこと
「motivated(モティベーテッド)」は「モチベーションが高い」という意味の形容詞です。 英語では、元々完結している文に形容詞をそのまま付け加えることができます。 たとえば He came home...

Read More

見るものがたくさんある。
There’s so much to see.

シチュエーション: 旅行
文法: to 不定詞 / 普段のこと・習慣
その地域には観光スポットがたくさんある、見るものがたくさんあると言いたい場合はこのフレーズを使いましょう。「There’s so much to ~」に別の動詞も置き換えられます。たとえば 「There’s so ...

Read More

休みが1週間あった。
I had a week off.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「休みがある」は「have time off」と言います。漠然の「time」を具体的な「3 days」、「a week」、「Monday」などに置き換えて応用します。たとえば 「I have next week o...

Read More

配達はやっていますか?
Do you do deliveries?

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 買い物
文法: 普段のこと・習慣
お店や会社に「こういうサービス・事業はやっていますか?」と聞くときに「Do you do ~?」を使います。「普段のこと」を表す現在形の「Do you~?」で聞くのがポイントです。他にも 「Do you do we...

Read More

お茶を入れましょうか?
Do you want me to put the kettle on?

シチュエーション: 家の中
文法: to 不定詞
まず、「Do you want me to ~?」は「私が~しようか?」という意味の提案です。たとえば 「Do you want me to help?(手伝いましょうか?)」 「Do you want me...

Read More

彼女に子供が生まれた。
She had a baby.

シチュエーション: 家の中 / 恋愛
文法: 過去のこと
「子供を生む」は「have a baby」と言います。「birth(産む)」という動詞は受動態の「be born」でしか使われないです。「She birthed a baby.」とは言いません。ちなみに「have a b...

Read More

  • 1
  • ...
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • ...
  • 312

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • なかなかできない 英語 just can't seem to なかなか痩せられない。 – I just can’t seem to lose weight.
  • そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味 そんな元気はないよ。 – I don’t have it in me.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • 負け惜しみ 英語 cope 意味 負け惜しみしているだけ。 – He’s just coping.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー