ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

今はタイミング悪いですか?
Is this a bad time?

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと
人を訪ねたり電話したりしたときに、その人が忙しそうだったり機嫌が悪かったりするとこのフレーズを使います。「今は都合が悪い?」、「タイミングが悪い?」という意味です。他にも 「When would be a good...

Read More

(人の発言や行動に対して)それはいけないよ。
Not cool.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
キツい一言やKYな行動などに対して「(That’s) not cool.(それはひどいよ・それはいけないよ)」と言います。「That’s」を付けてもいいのですがたいていは省略します。人に対して「cool」を使うのは「かっ...

Read More

5分休憩しよう。
Take 5.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法:
ミーティングや練習などでのちょう定番フレーズです。「5 minutes」と言わずに「Take 5.」と言います。「Take 5.」は命令形なので上司や監督など、仕切っている人の言葉です。他にも 「Let’s tak...

Read More

英会話

正しい判断したね。
Good call.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 奇跡の応用法
人の選択や判断が正しかったときによく使う英語です。 「call(名詞)」は「判断」、「選択」という意味で使います。 たとえば It’s your call. (君の判断に任せるよ) It’s n...

Read More

歯の詰め物がとれた。
My filling came out.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 過去のこと
「虫歯を治して(詰めて)もらった」は「I got my cavity filled.」と言います。「fill」は元々「埋める」・「詰める」という意味です。そして、「歯の詰め物」は「(a) filling」と言います。「と...

Read More

何をしてもいいよ。
You can do whatever you want.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: WH名詞節
「what you want(したいこと)」でも正解ですが、「ever」を付けて「whatever」を使うと「何でもいい・どんなことでもいい」というニュアンスです。他にも 「You can wear whateve...

Read More

手短に話してください。
Keep it short.

シチュエーション: キメの一言
文法: 奇跡の応用法
「keep it short」は「手短に話す」という意味の英語です。 今回のフレーズは命令口調の命令文なのですが、 If you could keep it short? (手短に話していただければと思いま...

Read More

眺めがいいね。
It has a great view.

シチュエーション: 家の中 / 旅行
文法: 普段のこと・習慣
「view」は「景色」ではなくて「眺め」という意味です。「(It) has」もしくは「There is」と一緒に使うのが一般的です。「It」は「My apartment」、「The room」などに置き換えられます。そし...

Read More

彼を観光に連れて行った。
I took him sightseeing.

シチュエーション: 旅行 / 遊び
文法: 過去のこと
「観光する」は「go sightseeing」と言います。日本では「sightseeing」と単語はよく知られているのですが、「go sightseeing」で憶えないと結局文にできません。たとえば 「I went...

Read More

英会話

ま、気にするなよ。
Don’t let it get to you.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
「get to 人」で「しゃくに障る」、「悩まされる」という意味になります。 たとえば 「He gets to me.(あいつ、しゃくに障るな)」 「It gets to me.(そのことがどうしても許...

Read More

  • 1
  • ...
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
  • 正しいかどうか悩む 英語 考え直す 英語 have second thoughts 意味 自分の決断が正しかったか悩んでいる。 – I’m having second thoughts.
  • how badly do you want 意味 行きたい気持ちはどれくらい強いの? – How badly do you want to go?
  • 女子会 英語 girls night out 意味 女子会しようよ。 – Let’s have a girls’ night out.
  • キャリアを積んで一人前になる 英語 came up in IT IT業界で経験を積んで育った。 – I came up in IT.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー