ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

いつになったら家の掃除するのよ?
Are you ever gonna clean the house?

シチュエーション: 家の中
文法: 未来のこと
「ever」が「今まで」という意味だと思っていませんか?実は違います。「Have you ever ~?(今まで~したことある?)」は完了形だから「今まで」という意味なのです。「ever」は「一度でも」、「どんなに昔でも...

Read More

気まずい空気。
Weird vibe.

シチュエーション: キメの一言
文法: 形容詞
「気まずい」はどちらかというと「awkward(オークワード)」と言いますが、この「Weird vibe.(気まずい空気)」は決まり文句のようなものです。ちゃんとした文にする必要もないです。「weird(ウィアド)」は「...

Read More

枝毛がいっぱいある。
I have so many split-ends.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 今のこと・一時的なこと
今回のフレーズはあまり応用ができないのですが、とりあえず「枝毛」は「split-ends」と憶えましょう。「I have」でも「I’ve got」でも同じ意味です。大体は単数形を使いません。他にも 「It prev...

Read More

自信を持って。
Be confident.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 形容詞
「confident」は「自信がある」という意味の形容詞です。たとえば「He’s confident.(彼は自信を持っている)」など。命令文はいきなり動詞から始まります。たとえば 「Go home.(帰って)」 ...

Read More

節電のためです。
It’s to save power.

シチュエーション: 家の中
文法: to 不定詞
「節電する」は「save power」と言います。他にも「save money(節約する・貯金する)」、「save water(節水する)」などもあります。そして、「It’s to 動詞」は「~するためだ」という意味です...

Read More

味がしっかりしている。
It has lots of flavor.

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法:
「flavor(味・風味)」は数えられない名詞です。複数の「It has lots of flavors.」なら「いろんな味が入っている」もしくは「いろんな味から選べる」という意味で、単数の「It has lots of...

Read More

(不良品を返品したときに)新しいのをくれた。
They gave me a new one.

シチュエーション: 買い物
文法: 過去のこと
簡単な文ですが、言おうとしても案外言えないのです。「お店」、「店員」を漠然として「They」と言います。「a new one」の「one」を使うことで、別の商品ではなくて同じ商品になります。 「返金してもらった」な...

Read More

予定が変わりました。
There’s been a change of plans.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 完了形
これは決まり文句であまり応用はないので、1行のフレーズとして暗記しておきましょう。たとえば、待ち合わせの時間や場所が変わったり行く店が変わったりしたことを伝えるときにこのフレーズを使います。「There’s」は「Ther...

Read More

蚊のせいで寝られなかった。
A mosquito kept me up all night.

シチュエーション: 家の中
文法: 過去のこと
「keep 人 up」は「人を寝かさない」という直訳ですが、「~のせいで寝られない」という意味で使います。たとえば 「The noise kept me up all night.(その音のせいで寝られなかった)」...

Read More

Daveがなかなか帰ってこないね。
What’s taking Dave so long?

シチュエーション: 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと
「時間がかかる」という意味で「take」を使うことが多いです。たとえば 「It took 6 hours.(6時間かかった)」 「How long does it take to get home?(帰り着く...

Read More

  • 1
  • ...
  • 263
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 虫歯 英語 cavity 意味 虫歯がある。 – I have a cavity.
  • 売れる 英語 何が売れている? what sells? 意味 何が売れるの? – What sells?
  • うがいする 英語 gargle 意味 緑茶でうがいしている。 – I gargle with green tea.
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー