ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

3度目の正直。
Third time’s the charm.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法:
英語でも同じ言い方をします。2回失敗している人を励ます、もしくは、自分が2回失敗していて「今度は大丈夫!」という意味で言うなど、使い方も日本語と同じです。本に載っていても実際は使わないことわざも多いのですが、これは日常的...

Read More

意見は心のうちに留めておいて。
Keep your opinions to yourself.

シチュエーション: キメの一言
文法:
これは決まり文句です。「keep ~ to yourself.」で「~を自分の中に留めておく」という意味です。「your opinions」以外にも 「Keep it to yourself.(この話を他言しないで...

Read More

見てて恥ずかしい。
It’s embarrassing to watch.

シチュエーション:
文法: to 不定詞 / 形容詞
人の行動などが「情けない」という意味で「見てて恥ずかしい」という日本語がありますが、英語でも言います。主語が毎回「It」で大丈夫で、特に応用する必要はないです。「It’s 形容詞 to 動詞」は本当によく使う文型です。た...

Read More

独り言だった。
I was talking to myself.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「独り言を言う」は「talk to oneself」と言います。過去のことなら過去進行形で言います。「I talked to myself.」とは言いません。 他にも Were you talking to ...

Read More

これが私の生き甲斐です。
This is my life.

シチュエーション: キメの一言
文法: 動名詞
「life」という単語には本当に色々な意味があります。たとえば「生命」、「命」、「人生」、「生活」など。更に「生き甲斐」という意味でも使います。 たとえば Music is my life. (音楽は私の生...

Read More

いたずら電話がかかってきた。
I got a prank call.

シチュエーション: 家の中 / 電話・パソコン
文法: 過去のこと
「電話がかかってきた」は「I got a call.」と言います。たとえば「I got a call from Dave.(Daveから電話があった)」など。そして、「いたずら」は「prank(名詞)」と言います。たとえ...

Read More

今夜、日本対韓国戦があるよ。
Japan is playing Korea tonight.

シチュエーション: スポーツ
文法: 未来のこと
まず、既に決まっている未来のことを進行形で表します。既に決まっている未来のことなら「will」は使いません。「be going to」ならいつでも使えるので「Japan is gonna play Korea tonig...

Read More

日本が3対0で勝った。
Japan won 3-0.

シチュエーション: スポーツ
文法: 過去のこと
まず、「win」の過去形の「won」の発音は「ワン」です。「ウォン」は韓国のお金です。たとえば「Japan won.(日本が勝った)」など。スコアを言うのなら、文の最後に「2-1(Two, oneと読みます)」などをその...

Read More

当時はエアコンがなかった。
They didn’t have air-conditioning back then.

シチュエーション: 家の中
文法: 過去のこと
「They」は漠然な「人は」というような意味です。漠然な主語は大体「You」を使いますが、この場合は自分たちは含まれないので「They」になります。今回のポイントは「back then」です。「in those days...

Read More

歯ごたえがあるね。
It’s chewy.

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法: 形容詞
「chew」は「噛む」という意味です。「bite」は「一口噛む・噛み付く」、「chew」は「(既に口の中にあるものを)モグモグ噛む」と使い分けます。「chewing gum」の「chew」です。たとえば「Chew you...

Read More

  • 1
  • ...
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • ...
  • 312

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • なかなかできない 英語 just can't seem to なかなか痩せられない。 – I just can’t seem to lose weight.
  • 判断力が鈍くなる 英語 clouds your judgement 意味 判断力が鈍くなる。 – It clouds your judgment.
  • そんな元気ないよ 英語 I don't have it in me 意味 そんな元気はないよ。 – I don’t have it in me.
  • 意気投合 英語 hit it off 意気投合しました。 – We hit it off.
  • ご縁がなかった 英語 it wasn't meant to be 意味 ご縁がなかったね。 – It wasn’t meant to be.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー