彼氏気取りしないで。
Don't act like my boyfriend.
文法:
「act」は「演技する」以外に「振る舞う」という意味もあります。「act」には形容詞をそのまま続けます。名詞なら「like」が必要です。
たとえば
Don't act smart.
(生意気を言うな)
...
どういう人と付き合いたいの?
What do you look for in a boyfriend?
シチュエーション: 恋愛
文法: 普段のこと・習慣
「look for」は「探す」以外にも「求める」という意味があります。
たとえば
What do you look for in a boyfriend?
(彼氏にはどういうところを求める?)
Wha...
惚れっぽいんです。
I fall in love easily.
文法: 普段のこと・習慣
「fall in love(恋に落ちる)」に「easily」を付けると「恋に落ちやすい」になります。
「普段のこと」、「一般的なこと」を話しているので「現在形」ですね。
同じように
I cry easi...
なんで別れたの?
How come you broke up?
シチュエーション: 恋愛
文法: 過去のこと
「Why did you break up?」ももちろん大正解ですが、今回のポイントは「How come」の使い方です。
「How come」は「Why」と全く同じ意味ですが、とっても不思議な使い方です。
質...
日程は決めた?
Have you set a date?
文法: 完了形
「set a date」は「日程を決める」という決まった言い方です。
「私、結婚します」のような報告をされると
「Have you set a date?」とほぼ必ず言います。
「もう~したの?」は完了...
結婚してください。
Will you marry me?
シチュエーション: 恋愛
文法:
プロポーズの定番ですね。
「marry」の後は必ず「人」を続けて「marry 人」という形で使います。
「~と結婚する」の「と」は「with」なのか「to」なのか、どっちなのか迷う人は多いけど、
「Wi...
彼に口説かれた。
He hit on me.
シチュエーション: 恋愛
文法:
男女の「口説く」は「hit on 人」と言います。
日本語が「彼に口説かれた」と受け身になっていますが英語では受け身にしません。
日本語が受け身でも英語は受け身にならないことが多いです。
たとえば
...
よりを戻した。
We got back together.
シチュエーション: 恋愛
文法: 過去のこと
「よりを戻す」、「よりが戻る」は「get back together」と言います。
この3つの単語を1つの動詞として覚えましょう。
たとえば
He wants to get back together....
彼は運命の人かもしれない。
He could be the one.
シチュエーション: 恋愛
文法:
「You are the one who wanted to go.(行きたかったのは君だろう?)」のように「the one who ~」と続いている場合は「~したのは君だろう?」という意味にはなりますが
「the...