彼の言うことは絶対だ。
What he says goes.
シチュエーション: 仕事
「What he says goes.」は「彼の言うことは必ず通る」「彼の言うことは絶対だ」「彼は主導権を握っている)」という英語です。
単語レベルで言うと非常に簡単な単語ですが、表現として覚える、カタマリとして覚...
彼に借りを作りたくない。
I don't want to owe him anything.
文法: to 不定詞
「owe(オウ)」は「借りがある」という意味の動詞です。
たとえば
I owe you one.
(君に1つ借りができたね = この恩を返します)
You owe me one.
(君は私に1つ借り...
悪化する前に食い止めよう。
Let's nip it in the bud.
文法:
「nip it in the bud」は「つぼみの状態で摘みとる」という直訳ですが、「問題が悪化する前に早い段階で食い止める」という意味の決まり文句です。
「bud」は「花のつぼみ」で
「nip」は「切る」「...
最初からベストを尽くさなきゃいけない。
We have to put our best foot forward.
文法: to 不定詞
「put our best foot forward」は多少長い英語の熟語です。「最初の一歩を大事にする」、「出だしからベストを尽くす」ことを表します。
特にビジネスでよく使われます。
たとえば
Let...
彼からそれ以上の情報は引き出せなかった。
I couldn't get any more out of him.
シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「お金を引き出す(おろす)」も「get money out」と言いますが、人から情報を引き出すときにも「get ~ out」ですね。
たとえば
I couldn’t get anything out of h...