ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

結婚してください。
Will you marry me?

シチュエーション: 恋愛
文法:
プロポーズの定番ですね。 「marry」の後は必ず「人」を続けて「marry 人」という形で使います。 「~と結婚する」の「と」は「with」なのか「to」なのか、どっちなのか迷う人は多いけど、 「Wi...

Read More

英会話

映画を観るのもいいしねぇ。
We could see a movie.

シチュエーション: 遊び
文法: 仮定法 / 未来のこと
友達と「何をしようか?」って話しているときに、押しつけがましさゼロの軽い提案として「could」を使います。 「could」は「can」の過去形で、ここでは過去のことを表しているのではなく「あくまでも仮の話」を表し...

Read More

英会話

彼がどこにいると思う?
Where do you think he is?

シチュエーション:
文法: WH名詞節 / 今のこと・一時的なこと
「WH名詞節」の中に「do you think」を入れています。「do you think」は必ずWH名詞節の間に入れます。 たとえば「where he is」というWH名詞節の中に「do you think」を入...

Read More

英会話

彼が来るかどうか知らない。
I don't know if he's going to come.

シチュエーション: 遊び
文法: WH名詞節 / 未来のこと
「もし〜なら」の「if」もありますが、「かどうか」という意味の「if」もあります。 「かどうか」の「if」は未来のことを未来形で言います。 たとえば I don't know if they're go...

Read More

英会話

彼女が何時に来るのか分からない。
I don't know what time she's gonna come.

シチュエーション: 遊び
文法: WH名詞節 / 未来のこと
「I don't know」にはWH名詞節が続くことが多いです。 WH名詞節は「疑問詞」(what / where / whoなど)+「肯定文」で案外簡単に作れます。 WH名詞節は時制が関係するので、過去のこ...

Read More

英会話

めったに風邪を引かない。
I hardly ever get sick.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 普段のこと・習慣
「get sick」は「病気になる」、「風邪を引く」という意味です。 「hardly ever」は「滅多にしない」という意味です。 文に「not」が入ってないけど「hardly」で否定の意味になるので注意しま...

Read More

英会話

もう失敗しないでね。
No more screw-ups.

シチュエーション: 仕事
文法: 動名詞
「screw up」は「失敗する」、「ミスする」という動詞です。 たとえば「I screwed up.(ミスった)」 Don't screw up. (失敗するなよ) 「screw-up(失敗・ミス)...

Read More

英会話

謙遜しないでよ。
Don’t be modest.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「modest」は「謙虚」という意味の形容詞です。 たとえば He’s modest. (彼は謙虚な人だ) 「Don’t(しないで)」には動詞の原型が続きます。 形容詞なら「beを付ける」とだけ...

Read More

英会話

このDVDは返却日が過ぎている。
This DVD is overdue.

シチュエーション: 家の中
文法: 形容詞
「due」は「提出日」、「予定日」など、締め切り的なものを表します。 「overdue」は「提出日・返却日が過ぎている」という意味です。 たとえば Your essay is overdue. (論文...

Read More

英会話

このDVDの返却日が明日。
This DVD is due back tomorrow.

シチュエーション: 家の中
文法: 形容詞 / 未来のこと
「due」は「提出日」、「予定日」など、締め切り的なものを表します。 たとえば The essay is due on Monday. (論文の提出日が月曜日だ) When is the baby d...

Read More

  • 1
  • ...
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 当たり前に思う 英語 take for granted 意味 彼は私のことを当たり前に思っている。 – He takes me for granted.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 吐き出す 愚痴る 英語 vent 意味 吐き出して(愚痴って)ごめんね。 – Sorry for venting.
  • 干渉する 英語 meddle 意味 干渉しないで。 – Stop meddling!
  • 気取っている 英語 pretentious 意味 彼は今、気取っている。 – He’s being pretentious.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー