ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

だから何だ?
Who cares?

シチュエーション: キメの一言
文法: 普段のこと・習慣
「だから何?」は「So what?」でも「Who cares?」でも大丈夫です。今回は「Who cares?」を見てみましょう。直訳は「誰が気にする?」ですが、「誰」が主語になります。疑問詞「What / Whoなど」が...

Read More

何を言わんとしているの?
What are you getting at?

シチュエーション: キメの一言
文法: WH名詞節 / 今のこと・一時的なこと
これは決まり文句です。「get at ~」は「ダイレクトに言わない」、「遠まわしに言う」というような意味です。他にも 「I don’t know what you’re getting at.(君が何を言いたいか分...

Read More

ペースを上げて。
Pick up the pace.

シチュエーション: 仕事
文法:
「pick up」は本当にいろんな意味で使います。「pick up」は「拾う」というような意味で使うことが多いです(迎えに行く・ナンパする・受信するなど)。または「元気・活発にさせる」というような意味でも使います。今回の...

Read More

英会話

ゆっくりでいいよ。(急ぐ必要はない)
Take your time.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 奇跡の応用法
これは決まり文句で命令形で言います。 「急ぐ必要はないよ」、「ゆっくりでいいんだよ」という意味のやさしい一言です。 しかし、過去形の「You took your time.」だと「遅かったね!」とダメだしにな...

Read More

(コーヒーに)砂糖をどんだけ入れんの?
Would you like some coffee with your sugar?

シチュエーション: キメの一言 / 家の中 / 諺・おもしろ表現
文法: 仮定法
これはよく使われるジョークです。 「Would you like some sugar with your coffee?(コーヒーに砂糖は入れますか?)」 は毎日使うような普通のフレーズです。コーヒーに砂糖...

Read More

日記をつけてます。
I keep a diary.

シチュエーション: 家の中
文法: 普段のこと・習慣
「日記をつける」は「keep a diary」と言います。たとえば 「Do you keep a diary?(日記はつけているの?)」 「Why don’t you keep a diary?(日記をつけて...

Read More

どんどん上達しているね。
You’re getting better and better!

シチュエーション: スポーツ / 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
まずは「be getting(なりつつある)」を憶えましょう。「I’m getting hungry.(お腹が空いてきた)」のように形容詞がつづきます。そして、「どんどん~になってきているね」は「形容詞の比較級 and ...

Read More

心配になってきた。
I’m getting worried.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「Don’t worry.(心配しないで)」の「worry」は動詞ですが、実は「worried(形容詞)」を使うことの方がずっと多いです。たとえば 「I’m worried.(心配だ)」 「Don’t loo...

Read More

英会話

だから遅れたの?
Is that why you were late?

シチュエーション: 遊び
文法: WH名詞節 / 過去のこと
「That's why +文」は「だから~なのだ」という意味のよく使われる文型です。 たとえば 「That’s why I didn’t go.(だから行かなかったんです)」 「That’s why h...

Read More

高いモチベーションで仕事に戻ったよ。
I came back to work motivated.

シチュエーション: 仕事
文法: 奇跡の応用法 / 形容詞 / 過去のこと
「motivated(モティベーテッド)」は「モチベーションが高い」という意味の形容詞です。 英語では、元々完結している文に形容詞をそのまま付け加えることができます。 たとえば He came home...

Read More

  • 1
  • ...
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー