ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

君は損しているね。もったいない!
You're missing out!

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと
「miss out」は「何かいいものを逃す」という意味です。「損しているね」「やらなきゃ損だね」「しないなんて勿体無い!」という意味でよく使う英語です。 たとえば You don't watch Game o...

Read More

全く同感 英語 couldn't agree more 意味

全く同感です。
I couldn't agree more.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法: 仮定法 / 形容詞
これはよく使う決まり文句です。「couldn't agree」に惑わされて「賛成できない」という意味に誤解されがちですが、肝心なのは「more」です。 「I couldn't ~ more」は「これ以上のものはあり...

Read More

英会話

苦労が自分を強くさせる。
What doesn't kill you makes you stronger.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
ネイティブなら誰もが知っている超有名な決まり文句ですね。直訳は「あなたを殺さないものはあなたを強くさせる」とよく分からない表現ですが、「死なない程度の苦労はあなたを強くさせる」という感じです。 苦労をしている人が自...

Read More

英会話

あまり飲む方じゃないです。
I'm not much of a drinker.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 性格 / 遊び
文法: 形容詞
動詞に「er」を付け足して「~する人」という言い方がありますね。たとえば「swim(泳ぐ)」「swimmer(泳ぐ人)」、「drive(運転する)」「driver(運転する人)」など。 今回はその言い方を使った表現...

Read More

英会話

すっぴんで出社したくない。
I don't want to go to work not wearing makeup.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 仕事
文法: to 不定詞 / 奇跡の応用法
「出社する」は英語「go to work」と言います。 そして、体につけるものはすべて「wear」と言います。 服以外にも香水や化粧なども「wear」を使います。 「すっぴん」という特別な単語はなくて「...

Read More

英会話

誰が来ると思う?
Who do you think's going to come?

シチュエーション: 遊び
文法: WH名詞節 / 未来のこと
「's」は「is」の短縮で、「Who do you think is going to come?」という文ですね。「think」に「is」が続いているのを不思議に思う人も多いでしょう。これは「who is going ...

Read More

英会話

豆腐は長持ちしない。
Tofu doesn't last.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 家の中
文法: 普段のこと・習慣
この「last」は動詞で「長持ちする」「持つ」「続く」という意味です。 たとえば The meeting lasted 3 hours. (ミーティングは3時間続いた) It's not going ...

Read More

英会話

体が持たないよ。
My body isn't going to hold up.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 未来のこと
「hold up」はここでは「持ちこたえる」「耐えきる」という意味です。 他にも His story didn't hold up. (彼の言い分・言い訳・アリバイはすぐ崩れた) そして「hold u...

Read More

英会話

東京も狭いね!
It's a small world!

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法:
ディズニーランドでお馴染みの「It's a small world.」は「(東京など)も狭いね!」という意味の決まり文句ですね。 思わぬ所で友達に偶然会ったり、共通の友達がいると分かった時などに「It's a sm...

Read More

英会話

降りる人を待ってから乗るのがマナーだ。
It's good manners to wait for people to get off first.

シチュエーション: 交通 / 被害・トラブル
文法: to 不定詞
「~はマナーだ」を英語では「It's good manners.」と言います。「マナーが悪い」なら「It's bad manners.」と言います。必ず「manners」と複数形で言います。そして「to 動詞」を続けて応...

Read More

  • 1
  • ...
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 八つ当たりする 英語 take it out on ~ 意味 私に八つ当たりしないで! – Don’t take it out on me!
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー