ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

話す機会がなかった。
I didn't get a chance to talk to you.

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞 / 過去のこと
「~する機会がなかった」、「~するタイミングを逃した」は「I didn't get a chance to ~」と言います。続くのは動詞の原型なので割りと簡単です。 たとえば I didn't get a c...

Read More

英会話

英語を話すいい機会だ。
It's a good chance to speak English.

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞
「It's a good chance to ~」は「~するのにはいい機会だ」という言い回しです。続くのは動詞の原型なので割りと簡単です。 たとえば It's a good chance to meet ne...

Read More

英会話

そうするしかなかった。
I didn't have a choice.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 過去のこと
直訳は「他に選択肢がなかった」ですが、「仕方がなかった」、「そうするしかなかった」という日本語もこの決まり文句を使いましょう。 他にも 「There was no other choice.」という言い方もあ...

Read More

英会話

階段を下りるときは気をつけてね。
Be careful going down the stairs.

シチュエーション: 家の中 / 被害・トラブル
文法: 奇跡の応用法
Be careful. (気をつけて) は有名な英語ですが、その応用の仕方を知らない人が多いです。 英語では、文の最後に動詞のingを付け加えることができますが、「Be careful.」の後にも付けられま...

Read More

英会話

電車に乗り間違えた。
I got the wrong train.

シチュエーション: 交通
文法: 形容詞 / 過去のこと
「電車に乗る」は「get the train」と言います。そして、「the wrong」は「違う~」、「間違った~」という意味です。「〜を間違える」はこの「wrong」の使い方が便利ですね。 たとえば I g...

Read More

英会話

早まった決断をしないでね。
Don't rush into anything.

シチュエーション: 仕事 / 恋愛
文法: 動名詞
「rush 人」は「急かす」という意味ですが、「rush into ~」は「早まった決断をする」という意味です。 続くのは名詞か動名詞(動詞+ing)です。 たとえば Don't rush into b...

Read More

英会話

急かさないで。
Don't rush me.

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法:
名詞の「rush」と名詞の「hurry」は同じ意味ですが、動詞だと使い方が違います。 「hurry」は「急ぐ」 「rush」は大体「急かす」という意味です。 たとえば「Hurry up!(早くして!)」...

Read More

英会話

急いでます。
I'm in a hurry.

シチュエーション: 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと
「hurry(急ぐ)」という動詞もありますが、名詞としても使います。 たとえば There's no hurry. (急ぐ必要はない) What's the hurry? (なんでそんなに急いでいる...

Read More

英会話

今日は髪が決まらない。
I'm having a bad hair day.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 今のこと・一時的なこと
「bad hair day」は文字通り「悪い髪の日」です。「have a bad hair day」は「寝癖がついている」、「髪が決まらない」という意味の表現です。 毎日のことではなくて「今日」のことなので「一時的...

Read More

英会話

そのネクタイはそのシャツに合うね。
That tie goes with that shirt.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 五感 / 買い物
文法: 普段のこと・習慣
「AとBがよく合う」は「go with」と言います。 たとえば Edamame go with beer. (枝豆はビールとよく合う) White wine goes with seafood. (...

Read More

  • 1
  • ...
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • ...
  • 312

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 大切なのはその気持ち 英語 the thought that counts 大切なのは気持ちです。 – It’s the thought that counts.
  • I was born ready 意味 いつだって準備万端 英語 いつだって準備万端だぜ。 – I was born ready!
  • しつこくメールする 英語 迷惑メール 英語 sorry for spamming you しつこくメールしてごめんね。 – Sorry for spamming you.
  • 独り占め 英語 all to myself 意味 家は独り占めだった。 – I had the house all to myself.
  • 差額 英語 how much cheaper how much more expensive 差額はいくら? – How much more expensive is it?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー