ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

ご予算はおいくらくらいですか?
How much do you want to spend?

シチュエーション: 仕事 / 買い物
文法: to 不定詞
「budget(予算)」は「プロジェクトの予算」、「国の予算」などではよく使いますが、日常的な買い物ではあまり使いません。 店員がお客さんに聞くときは How much do you want to spen...

Read More

英会話

酔っ払ってきた。
I'm getting drunk.

シチュエーション: 健康・体調 / 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
英語の形容詞の基本的な使い方で、状態なら「be +形容詞(~である)」、変化なら「get +形容詞(~になる)」という使い分けがあります。 変化を表す「get」を「~している最中」を表す進行形にすると「変化の最中」...

Read More

英会話

お酒が弱い。
I get drunk easily.

シチュエーション: 健康・体調 / 遊び
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
英語の形容詞の基本的な使い方で、 状態なら「be +形容詞(~である)」、 変化なら「get +形容詞(~になる)」という使い分けがあります。 「I get 形容詞 easily.(~になりやすい)」は...

Read More

英会話

朝起きたら二日酔いだった。
I woke up with a hangover.

シチュエーション: 健康・体調 / 遊び
文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと
完結している「文」に「with+名詞」も付け加えられます。 ・I woke up. (目が覚めた) という文に「with a hangover.」を付け加えています。「a hangover」は「二日酔い」と...

Read More

英会話

彼は酔っ払って帰ってきた。
He came home drunk.

シチュエーション: 家の中 / 遊び
文法: 奇跡の応用法 / 形容詞
これは「文の最後に形容詞を付け加える」というとっても便利な応用です。 ・He came home. (彼が帰ってきた) という文に「drunk(酔っ払っている)」という形容詞を付けるだけです。 「Wh...

Read More

英会話

(その映画)どういう話なの?
What's it about?

シチュエーション: 遊び
文法: 普段のこと・習慣
映画や小説の話になればこれも欠かせない言い方です。「どういう内容なの?」、「どんな映画なの?」は 「What's it about?」と言います。 答えとして「It's about +関係代名詞」という言い方...

Read More

英会話

彼は医者を演じている。
He plays a doctor.

シチュエーション: 遊び
文法: 普段のこと・習慣
「出演する」は「be in」ですが「役を演じる」は「play」を使います。そして、1本の映画の話でも現在形で使います。 他にも He plays a doctor. (医者を演じている) What d...

Read More

英会話

(その映画)誰が出てるの?
Who's in it?

シチュエーション: 遊び
文法:
日常会話でよく映画の話をします。そのときに大体この質問をします。「映画に出演する」は「be in」と言います。 たとえば Who's in it? (誰が出てるの?) Who else is in i...

Read More

英会話

その映画はどこでやっているの?
Where's it showing?

シチュエーション: 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと
「上映する」は簡単に「show」を使います。たとえば映画館にあるポスターにもよく「Now showing.(上映中)」と書いてありますね。 そして「上映中」なので進行形で言いますが、「Where is it sho...

Read More

英会話

映画を観に行かない?
Do you want to go to the movies?

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞
「Do you wanna ~?」は「一緒に~しようか?」という意味で人を誘うときに最も使われる言い方です。 「the movies」は「映画館」という意味で必ず複数形で言います。 たとえば I saw...

Read More

  • 1
  • ...
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー