ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

新しい部屋(家)がまとまってきた。
My new place is really coming together.

シチュエーション: 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと
「come together」は他にも色々意味がありますが、ここでは「色々備えて部屋がまとまる」という意味です。例えば「How's your new place coming together?」という質問は「新しい部屋...

Read More

このソファが場所をとりすぎ。
This sofa takes up too much space.

シチュエーション: 家の中
文法: 普段のこと・習慣
「space」は「場所」、「空間」という意味です。「take up space」は「場所をとる」という意味です。例えば「Your stuff is taking up too much space.(あんたの物が場所をと...

Read More

このじゅうたんが部屋を引き締める。
This rug really holds the room together.

シチュエーション: 家の中 / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
部屋の内装の話でよく聞く言い回しです。「〜 holds the room together」は「部屋を引き締める」、「部屋がまとまる」という意味です。例えば「This painting really holds the ...

Read More

節約しようとしている。
I'm trying to save money.

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞 / 今のこと・一時的なこと
「I'm trying to 〜」は「〜しようとしている」、「〜するように努力している」という意味です。「お金を節約する」は「save money」と言います。「save money」は他にも「貯金する」という意味にもな...

Read More

ダサいことを言うなよ。
Don't be a wussy!

シチュエーション: キメの一言
文法:
「(a) wussy」は「弱い男性」、「根性のない男性」、「弱音をはく男性」を表す名詞です。例えば「あの子に話しかけてきなよ」と言われ「えぇ?でも冷たくされたらどうしよう!」と言っている人に「Don't be a wus...

Read More

アイデアを色々考えよう。
Let's think up some ideas.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法:
「think」は「思う」、「考える」ですが、「think up」は「考え出す」、「思いつく」という意味です。 たとえば 「I thought up a good idea.(いい案を思いついた)」、 「...

Read More

騙そうとしてないよ。
I'm not trying to trick you.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: to 不定詞 / 今のこと・一時的なこと
「I'm not trying to 〜」は「〜しようとしてない」、「〜するつもりはない」というフレーズです。 たとえば 「I'm not trying to make you angry.(怒らせるつもりは...

Read More

それの何が悪いの?
What's wrong with that?

シチュエーション:
文法: WH名詞節 / 動名詞
「What's wrong with 〜?」は「〜の何が悪いの?」、「〜はなんでダメなの?」という意味です。「with」の後は名詞、動詞の「ing」、もしくは名詞節が続きます。 たとえば 「What's wr...

Read More

やり方を間違えているよ。
You're doing it wrong.

シチュエーション:
文法: 奇跡の応用法 / 形容詞
間違ったやり方で何かをしようとしている人に「You're doing it wrong.」と言います。 「do」には必ず目的語が必要なので、漠然に言うときは「it」を使いましょう。 そして、その後に「wron...

Read More

うちのマンションで火事があった。
There was a fire in my building.

シチュエーション: 家の中 / 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「There is(〜がある)」の過去形「There was(〜があった)」を使います。「a fire」は「火事」という名詞です。そして、「マンション」を英語の「mansion」とは訳しません。「mansion」は英語で...

Read More

  • 1
  • ...
  • 289
  • 290
  • 291
  • 292
  • 293
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー