結婚している実感はない。
I don't feel like I'm married.
文法: 形容詞
「I don't feel like +文」は「~という実感がない」という意味のフレーズです。
たとえば
I don't feel like I'm 40.
(40歳になった実感がない)
I don'...
私たちはお互い忙しい。
We're both busy.
文法: 形容詞
よくある間違いは「We're busy each other.」ですね。「お互い=each other」と思っている人は多いですね。しかし、「each other」は必ず「目的語」として使って、「him / me」の代わ...
それ、奥さんに聞かれないようにね。
Don't let your wife hear you say that.
文法:
この言い方も決まっています。日本語では「聞かれないように」と受動態を使うけど、英語は「聞こえさせないように」という、日本語に直訳すると変な表現を使います。「let」は「許可する」「するのを許す」「させる」という意味で、「...
東京に、行ったり来たりして、10年住んでます。
I've lived in Japan on and off for 10 years .
シチュエーション: 家の中
文法: 完了形
「I've lived in Japan for 10 years.」は「東京に10年間住んでいる」という意味です。
「on and off」は「断続的に」という意味です。
「10年間ずっと住んでいる」わけで...
生活が苦しい。
I'm having trouble making ends meet.
シチュエーション: 家の中
直訳して「Life is hard.」のよう言い方をすると「人生は辛い」という意味になってしまいます。
日本語の「生命」「人生」「生活」は全部、英語では「life」になるから言いたいことが伝えにくいですね。
「h...
そろそろ潮時かな。
It's time for a change.
文法:
現状にマンネリしている時によく使う英語です。辞書で調べると「変革の時」ですが、本当は「潮時」、「気分転換」のような意味です。
他にも
I need a change.
(何か違うことがしたい)
It'...
それ、もう食べないの?
Are you done with that?
文法: 今のこと・一時的なこと
「終わった」は「have finished」、「be finished」、「be done」と色んな言い方があります。日常会話ではよく「I’m done.(終わった)」と言います。
動詞のingを続けて
I'...