ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

このチャンスを無駄にしたくない。
I don't want to waste this chance.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞
「waste(無駄)」という名詞もあれば、「waste(無駄にする)」という動詞もあります。 名詞の「waste」は「It's a waste of ~」という使い方です。たとえば It's a waste ...

Read More

就職が決まる 英語 

就職に専念しないといけない。
I have to focus on getting a job.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / WH名詞節 / 動名詞
❶ 「就職する」「就職が決まる」は英語で「get a job」と簡単に言います。 たとえば Why don't you get a job? (就職しなよ) I got a job. (就職が決まっ...

Read More

英会話

イメチェンしたの?
Is that a new look?

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法:
「イメチェン」は「a makeover」又は「a new look」と言います。「a makeover」は基本的には女性しか使わないし、メイクや髪型がメインなイメージです。男性の場合、又は女性でも主に服装を指す場合は「a...

Read More

英会話

これのおかげで平常心が保てる。
It keeps me sane.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「insane(正気じゃない・狂っている)」は「crazy」と同じ意味ですね。「insane」の方が有名な単語ですが、その反対の「sane(正気・平常心)」はより知られてないですね。 たとえば Are you...

Read More

英会話

これは誰の責任なんだ?
Who is responsible for this?

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 形容詞
「responsible」は「責任感がある」「責任がある」と2つの意味で使います。 「very」を付けると「責任感がある」という意味だとはっきりさせることができます。 たとえば He's very re...

Read More

英会話

会社はお金が流出している。
The company is bleeding money.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
「bleed」は「出血する」という動詞です。 たとえば Your nose is bleeding. (鼻血が出ているよ) It didn't bleed so much. (出血はあまりなかった)...

Read More

英会話

そうさせてしまうつもりはなかった。
I didn't mean for that to happen.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: to 不定詞 / 過去のこと
まず「I didn't mean to 動詞」は「~するつもりはなかった」「意図してしたわけじゃない」「わざとしたんじゃない」という意味のよく使われる表現です。 「I wasn't going to ~」は似ていま...

Read More

英会話

当時は学生だった。
I was a student back then.

シチュエーション:
文法: 過去のこと
「当時は」は「at the time」「in those days」という言い方も正解ですが、1番よく使われる「当時は」の英語表現は、日本ではより知られてない「back then」という表現です。 たとえば ...

Read More

英会話

なんとなく会わなくなった。
We drifted apart.

シチュエーション: 恋愛
文法: 過去のこと
「drift apart」は2人の人間が「自然に会わなくなる」「人間関係が自然に薄くなる」という意味の熟語です。友達でも恋人でも使います。 「apart」は「離れている」という意味ですね。 この「drift」...

Read More

英会話

執着しないでね。
Don't get too attached.

シチュエーション: 恋愛
文法: 形容詞
「attached」は「執着している」「愛着している」という意味の形容詞です。 英語の形容詞の基本的な使い方として「be +形容詞」は「状態(である・している)」、「get +形容詞」は「変化(になる・する)」を表...

Read More

  • 1
  • ...
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • 贅沢な悩み 英語 a champagne problem 意味 贅沢な悩みだね。 – It’s a champagne problem.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー