ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

最近、天気は変わりやすい。
The weather has been really changeable.

シチュエーション: 天気
文法: 今のこと・一時的なこと / 完了形
「最近のこと」を「have been 形容詞」、「have been ~ing」で表します。 たとえば I’ve been busy. (最近は忙しい) It’s been cold. (最近は寒い...

Read More

英会話

具体的に話して。
Be specific.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「specific(スペシフィック)」は「具体的」という意味の形容詞です。 たとえば That’s very specific. (とても具体的だね) That’s not very specific...

Read More

英会話

プライベートではどんな感じなの?
What’s he like not working?

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 奇跡の応用法
人がどんな性格かを聞くときは「What’s he like?(彼はどんな人?)」というフレーズを使います。 そして、完結している文に「+動詞のing形」を付け足す便利な応用もあります。 たとえば ・I ...

Read More

英会話

お支払いは現金ですか、カードですか?
Cash or charge?

シチュエーション: 買い物
文法:
これは完全に決まり文句です。「cash」はもちろん「現金」、「charge」は「請求する」という意味だけどここでは「カード」を表しています。 難しい言い方をせずに「Cash or card?」とだけ言います。 ...

Read More

英会話

暑さは足りてますか?
Is it hot enough for you?

シチュエーション: キメの一言 / 天気
文法: 形容詞
これはすごく暑い日にジョークとして使う挨拶みたいなものです。 「今日はすごく暑いですね」という意味で「暑さは足りてる?」と皮肉的に言います。 店員やあまり知らない近所の人にまでこれを言って話しかけたりします。...

Read More

英会話

ドタキャンするなよ。
Don’t flake on me.

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法:
「flake」又は「flake out」は「ドタキャンする」、「すっぽかす」、「約束を守らない」という意味の動詞です。 たとえば He flaked. (彼にドタキャンされた) She always ...

Read More

英会話

待って待って、焦るなよ。
Hold your horses.

シチュエーション: 性格
文法:
「ちょっと待って」、「焦るなよ」、「落ち着いて」のような表現です。 何かを急いでやろうとしている人やガツガツしている人に 「Hold your horses.」という表現を使います。 他にも 「K...

Read More

英会話

なんで別れたの?
How come you broke up?

シチュエーション: 恋愛
文法: 過去のこと
「Why did you break up?」ももちろん大正解ですが、今回のポイントは「How come」の使い方です。 「How come」は「Why」と全く同じ意味ですが、とっても不思議な使い方です。 質...

Read More

英会話

あんなに飲まなきゃよかった。
I shouldn't have drunk so much.

シチュエーション: 健康・体調 / 遊び
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「〜しなきゃよかった」、「〜すべきじゃなかった」は「I shouldn't have +過去分詞」という形を使います。発音は「シュデゥヌヴ」です。 たとえば I shouldn't have gone. (...

Read More

英会話

聞くんじゃなかった。
I shouldn’t have asked.

シチュエーション:
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「~しなきゃよかった」、「~すべきじゃなかった」、「~するんじゃなかった」は「I shouldn’t have +過去分詞」を使います。発音は「シュドゥヌヴ」です。たとえば I shouldn’t have gon...

Read More

  • 1
  • ...
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー