無料メールマガジン
1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。
もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。
メルマガ登録
ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー
普段のこと、習慣などは現在形で言います。
たとえば
I smoke.
(喫煙者です)
I don't drink.
(お酒を飲まない人です)
Do you jog?
(普段ジョギングしてる?...
Read More
「お酒を飲む」は簡単に「drink」と言います。
そして「I don’t ~」は現在形の否定文です。
現在形は「普段からのこと」、「一般的なこと」を表しますが、現在形の否定文なら「普段からしないこと」を表しま...
Read More
「keep 人 waiting(待たせる)」とお馴染みの「keep ~ 動詞ing」という形です。
「keep ~ing」は「~し続ける」ですが「keep」と「~ing」の間に目的語を入れると「続けさせる」になりま...
Read More
「due」は「返却日」、「提出日」、「出産予定日」など、期限を表す英語です。
「overdue」は「その提出期限などが過ぎている」という意味です。
たとえば
This DVD is overdue.
...
Read More
シチュエーション:
「be due」は「提出日」、「返却日」、「出産予定日」など「期限」を表す英語です。
たとえば
The homework is due on Monday.
(宿題の提出日は月曜日だ)
This DV...
Read More
「M.I.A.」は「missing in action」の略です。
「missing in action」は軍隊用語で「作戦行動中行方不明」という意味ですが、
友達と連絡が取れない、友達がメールを返さない「音...
Read More
文法:
「Do you wanna ~?(一緒に~しようか?)」に続くのは必ず動詞の原型です。
映画やドラマを見放題のストリーミングサービス「Netflix」は動詞として使われるようになっています。
「chill」は...
Read More
「fall in love」は「恋に落ちる」変化ですが、「恋している」状態は「be in love」と言います。
たとえば
I’m in love with her.
(彼女に恋している)
We’re...
Read More
「玉の輿に乗る」は「marry into money」と言います。
男女問わずそう言うので「逆玉」も「He married into money.」と言います。
たとえば
I wanna marry i...
Read More
文法:
奥さんが明るくてご機嫌なら旦那の生活も楽しいが、
奥さんがずっと不機嫌だと旦那の日常は楽しくない、という意味を込めている決まり文句です。
直訳は「ハッピーな奥さん、ハッピーな生活」ですが、
「奥さんを怒...
Read More
« Previous Page — Next Page »