ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

自業自得だ。
You brought it on yourself.

シチュエーション: キメの一言
文法: 過去のこと
「bring it on oneself」は「自業自得だ」という意味の決まり文句です。「oneself」を主語に合わせて「myself / yourself / himself / herself / themselve...

Read More

英会話

彼らはきっと行かなかったんじゃない?
They mustn’t have gone.

シチュエーション: 遊び
文法: 完了形 / 過去のこと
「must’ve +過去分詞」は「~だったに違いない」、「きっと~だったでしょう」、「~だったんじゃない?」という意味です。 その否定文の「mustn’t have +過去分詞」なら「~じゃなかったに違いない」、「...

Read More

英会話

彼はきっと帰ったんじゃない?
He must've gone home.

シチュエーション: 仕事 / 遊び
文法: 完了形 / 過去のこと
「must」は「〜に違いない」、「きっと〜だろう」、「~なんじゃない?」という意味です。過去の「〜だったに違いない」、「きっと〜だっただろう」、「~だったんじゃない?」なら「must've +過去分詞」を使います。発音は...

Read More

英会話

彼は知らないんじゃない?
He mustn’t know.

シチュエーション:
文法: 今のこと・一時的なこと
「must」は「~に違いない」、「きっと~でしょう」、「~なんじゃない?」という意味です。その否定文は「mustn’t」ですが、「マスント」と最初の「t」を発音しません。最後の「t」は発音してもいいけど、それも会話では発...

Read More

英会話

君はきっとお腹が空いているでしょう。
You must be hungry.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「しなくてはいけない」は「must」よりは「have to」を使う方が一般的です。「must」は「~に違いない」、「きっと~だろう」、「~なんじゃない?」という意味でよく使います。「must」に動詞の原型が続くので簡単で...

Read More

英会話

(最初は違ったけど)いいと思えてきた。
It's growing on me.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現 / 買い物
文法: 今のこと・一時的なこと
「grow on 人」は「最初はよく思ってなかったことがよく思えてくる」という意味で使います。直訳は「自分の中で大きくなる」です。 たとえば She's growing on me. (彼女のことがいいなと...

Read More

英会話

背が伸びたね。
You've grown.

シチュエーション:
文法: 完了形
「grow up」は「育つ」、「(精神的に)大人になる」という意味ですが 「grow」は「(体が)大きくなる」という意味です。 子供の頃に久しぶりに親戚に会ったりすると「You've grown.(大きくなっ...

Read More

英会話

私たちは幼馴染です。
We grew up together.

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
「grow up」は「大人になる」、「育つ」という意味です。 「We grew up together.」の直訳は「一緒に育った」ですが、同じ家で育ったわけではなくて「幼馴染だ」という意味の表現です。 「We...

Read More

英会話

シドニーで育った。
I grew up in Sydney.

シチュエーション: 家の中
文法: 過去のこと
「grow up」は「大人になる」、「育つ」という意味です。 たとえば Grow up! (大人になりなさい) What do you wanna be when you grow up? (大きく...

Read More

英会話

それ、何の関係があんの?
What does that have to do with it?

シチュエーション: キメの一言
文法: to 不定詞
「have to do with」は「関係がある」という意味です。「what」を使わずに「Does it have to do with ~?」という文なら嫌味なしで「~と関係があるの?」と普通に聞いている感じですが、「...

Read More

  • 1
  • ...
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • 178
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー