ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

剃り残しがあるよ。
You missed a spot.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 家の中
文法: 過去のこと
簡単にこう言います。「shave(ヒゲを剃る)」を使う必要は全くないのですが、もし使うとしたら 「I missed a spot.」に「shaving」と動詞のingを続けて 「I missed a spot...

Read More

英会話

いい夢を。
Sweet dreams.

シチュエーション: キメの一言 / 家の中
文法:
「おやすみなさい」と人が寝る時に使う言い方です。「Good dreams」とは言いません。やはりちょっとラブラブな感じがするので友達同士ではあまり使いません。恋人同士や親子などがよく使います。これは挨拶のようなものなので...

Read More

英会話

私たちは同棲を始めます。
We’re going to move in together.

シチュエーション: 家の中 / 恋愛
文法: 未来のこと
「引っ越す」は「move」と言います。 たとえば I want to move. (引っ越したい) I moved to Osaka. (大阪に引っ越した) 他にも「move in(引っ越して...

Read More

英会話

引っ越すのが面倒くさい。
It's a hassle to move.

シチュエーション: 家の中
文法: to 不定詞
「It's a hassle.」は「面倒くさい」という意味です。そして「It's a hassle to 動詞」という形でも使います。 たとえば It's a hassle to go. (行くのが面倒くさ...

Read More

英会話

遅刻するのは失礼。
It's rude to be late.

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞 / 形容詞
「rude」は「失礼」、「行儀が悪い」という形容詞です。形容詞なので「It's 形容詞 to 動詞」という形にできます。 たとえば It’s rude to point. (指をさすのは失礼だ) 動詞...

Read More

英会話

ロンドンに住むのは高い。
It's expensive to live in London.

シチュエーション: 家の中
文法: to 不定詞 / 形容詞
「It's expensive to ~」は「~するのは高い」という意味です。 たとえば It's expensive to move. (引っ越すのは高い) It's expensive to ha...

Read More

英会話

早寝早起きはいいよ。
It's good to get up and go to bed early.

シチュエーション: 健康・体調 / 家の中
文法: to 不定詞 / 形容詞
「It's hard to ~(~しにくい)」、「It's easy to ~(~しやすい)」と同じように、どんな形容詞でも「It's 形容詞 to 動詞」という形で使えます。 「It's good to ~」は漠...

Read More

英会話

説明しにくい。
It's hard to explain.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 形容詞
「hard」は「difficult」と同じ「難しい」という意味です。「hard」の方が言いやすいしよく使われます。「It's hard.(難しい)」だけでも大丈夫だし「It's hard to 動詞」という形でも使います...

Read More

英会話

天気に恵まれたね。
We were lucky with the weather.

シチュエーション: 天気
文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと
We were lucky. (運が良かった) は完結している文です。 英語では文の最後に「with +名詞」、又は「動詞+ing」を付け加える、簡単で便利な応用があります。 たとえば We w...

Read More

英会話

シャキッとするものが欲しい。
I need something to pick me up.

シチュエーション: 健康・体調
文法: to 不定詞
「pick up」ほどたくさんの意味を持つ英語はありません。元々の意味は「拾う」もしくは「元気になる」ですが、今回は「(私を)元気にさせる」、「シャキッとさせる」という意味です。 たとえば Coffee pi...

Read More

  • 1
  • ...
  • 201
  • 202
  • 203
  • 204
  • 205
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
  • 2人とも行かなかった 英語 neither of us went 意味 2人とも行かなかった。 – Neither of us went.
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー