乗り過ごしちゃった。
I missed my stop.
シチュエーション: 交通
「miss」は「恋しい」だけでなく「~し損ねる」という意味でもよく使います。
たとえば
I missed lunch.
(お昼を食べ損ねた)
I missed the train.
(電車に乗り遅れ...
お墓参りしました。
I visited the family grave.
シチュエーション: 家の中
文法: 過去のこと
お墓は「grave」と言います。欧米では1人1人のお墓を使うので「人's grave」、たとえば「my father's grave」などになります。
「お墓参り」は「visit 人's grave」という言い方を...
お土産を買ってきたよ。
I got you something.
文法: 過去のこと
「お土産」は実は「souvenir」ではないのです。「souvenir」は「記念品」という意味で、大体自分に買うものです。「お土産」の一番いい訳は「present」か「gift」ですが、実は「something」を使うの...
どうやって帰ったの?
How did you get home?
シチュエーション: 交通
文法: 過去のこと
「どうやって行く(?)」と交通手段を聞くときは「how + get」を使います。
「帰る」は通常「go home」ですが、交通手段の話をするなら「get home」になります。
たとえば
How do ...
タクシーで帰った。
I got a taxi home.
文法: 過去のこと
「go home」は「帰る」という意味ですね。日本語で交通手段を言うときは「車で+帰る」と交通手段付け加えますが、英語では「go」の代わりに交通手段を置き換えます。
たとえば「go home(帰る)」を
「w...
あんまり寝てない。
I didn't get much sleep.
文法: 過去のこと
「get ~ sleep(睡眠をとる)」という決まった言い方があります。「get」と「sleep」の間には必ず何かを入れます。
たとえば
I got lots of sleep.
(いっぱい寝た)
I...
彼女が誘っている目で僕を見た。
She gave me the eye.
文法: 過去のこと
「give 人 the eye」は「やらしい目で人を見る」、「目で誘う」という意味です。
たとえば
He gave me the eye.
(やらしい目で私を見た)
I gave him the ey...