ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

sheets need changing このシーツを変える 英語

このシーツは替えなきゃダメだね。
These sheets need changing.

シチュエーション: 家の中 / 旅行
文法: to 不定詞 / 動名詞 / 受け身
これはあまり知られてない文法です。「need」の使い方といえば「need to 動詞」と「to不定詞」ですよね。実は「need 動詞ing」と動名詞を使うこともありますが、なんと「受け身」の意味になります。 つまり...

Read More

英会話

親父ギャグだね。
That's a dad joke.

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法:
これは無理やりの直訳ではなくて、英語では実際にする言い方です。「親父ギャグ」の「親父」は「おじさん」のことだと思うけど、英語では「お父さんが言いそうなギャグ」という感じの表現ですね。万国共通かもしれないけど、お父さんは寒...

Read More

英会話

それじゃ意味ないじゃん。
That defeats the purpose.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 動名詞
これは決まり文句です。「purpose(目的)」「defeat(打ち勝つ)」で、直訳は「それは目的を打ち勝つ」と不思議な表現ですが、「目的にそぐわない」「それじゃ本来の目的が意味なくなる」というような表現ですね。 ...

Read More

英会話

悪い知らせを伝えた人を攻めるな。
Don't shoot the messenger.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
「messenger」は「使者」「伝言や知らせを伝える配達人」のことで、「shoot the messenger」は「嬉しくないニュースを知らせた人に八つ当たりして撃つ」という意味です。 大昔、王国同士が「使者」を...

Read More

英会話

元を取りたい。
I want to get my money's worth.

シチュエーション: 旅行 / 遊び
文法: to 不定詞
せっかく払ったお金の「元を取る」は「get my money's worth」という表現を使います。「my」はもちろん主語によって「his」「her」「your」「our」「their」に変わります。 たとえば ...

Read More

英会話

より多くの人にうちの製品に興味を持ってもらいたい。
We want to get more people interested in our product.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 形容詞
ここで大事なのは「get 人 interested(興味を持たせる)」という言い方です。 「be interested」は「興味を持っている(状態)」、「get interested」は「興味を持ちはじめる(変化)...

Read More

英会話

夜景が綺麗だね。
The city is so beautiful at night.

シチュエーション: 五感 / 旅行
文法: 形容詞
「夜景」を直訳して「night view」と言う人は多いけど、実は英語ではそういう言い方はないですね。 The city is beautiful at night. (夜は町が綺麗だね) 又は Th...

Read More

英会話

ダメ元じゃん?
What have you got to lose?

シチュエーション: キメの一言
文法: to 不定詞
直訳は「失う物は何があるの?」ですが、「失う物はない」つまり「(失敗しても)ダメ元じゃん?」という意味の超有名な表現ですね。 「have you got」は「do you have」と全く同じものです。英語では「I...

Read More

英会話

最近、ディカプリオの映画を観まくってます。
I've been binge-watching DiCaprio.

シチュエーション: 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと / 普段のこと・習慣
「最近よくすること」「最近ずっと ~ している」は「I've been ~ ing」という形で言います。 たとえば I've been eating out. (最近、外食が多い) He's been...

Read More

英会話

うまくいかなかった原因が分からない。
I don't know what went wrong.

シチュエーション: 仕事 / 恋愛 / 被害・トラブル
文法: WH名詞節 / 過去のこと
「go wrong」は「問題が発生する」「うまくいかない」という意味です。 たとえば Something went wrong. (問題が起きた)」 Everything went wrong. (...

Read More

  • 1
  • ...
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー