ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

スーツケースが行方不明になった。
My luggage went missing.

シチュエーション: 交通 / 旅行 / 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「go missing」は「行方不明になる」「失くなる」という意味です。 たとえば A mountain climber has gone missing. (クライマーが行方不明になった)」 My ...

Read More

英会話

疑問の余地はない。
It's beyond a shadow of a doubt.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法:
今回は上級編ですね。「doubt」は「疑い」、「shadow」は「影」、「beyond」は「超えている」という意味で、「疑いの影を超えている」というよく分からない直訳ですが、「疑問の余地はありません」という意味の決まり文...

Read More

英会話

彼はとんでもない奴だね。
He's a piece of work.

シチュエーション: 性格 / 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法:
これは本当に不思議な表現ですね。「仕事のカケラ?」と不思議に思う人は多いけど、「とんでもない人」「最低な人」という意味の表現です。 応用と言えば「real」を入れて「He's a real piece of wor...

Read More

英会話

慣れが必要。
It takes getting used to.

シチュエーション: 仕事
文法: WH名詞節 / 動名詞 / 普段のこと・習慣
「take ~」は「~ を要する」「~ が必要」という意味でよく使います。 たとえば「take time」は「時間がかかる」という意味で日本でよく知られていますが、直訳は「時間を要する」「時間が必要」です。 ...

Read More

英会話

100ドル札しか持ってない。
All I have is a hundred dollar bill.

シチュエーション: 旅行 / 買い物
文法:
まずは「札」は「bill」と言います。 たとえば「a dollar bill(1ドル札)」「a 20 dollar bill(20ドル札)」「a hundred dollar bill(100ドル札)」など。 ...

Read More

英会話

降りる人が先だよ。
Wait for people to get off.

シチュエーション: 交通
文法: to 不定詞
電車やエレベーターの当たり前のマナーですが、親が子供に言うことが多いですし、非常識な大人注意するときにも使います。日本語では「降りる人は先だ」と言いますが、英語では「People who get off are firs...

Read More

英会話

私、潔癖症です。
I'm a germaphobe.

シチュエーション: 健康・体調 / 性格
文法:
「潔癖症」は「a germaphobe」又は「a clean-freak」という言い方があります。「germaphobe」は「生殖恐怖症・細菌恐怖症」という意味で、「a clean-freak」は「極度の綺麗好き」という...

Read More

英会話

いつ退院できそうなの?
When are you going to get out of the hospital?

シチュエーション: 健康・体調
文法: 未来のこと
「退院する」は「be discharged from the hospital」という硬い言い方もありますが、「get out of the hospital」が一般的な言い方です。そして、既に入院や病院の話をしていれば...

Read More

英会話

それが球場に行く醍醐味だ。
That's what's good about going to a game.

シチュエーション: スポーツ / 遊び
文法: WH名詞節 / 動名詞
「試合を生で観に行く」は「go to a game」と言います。そして「醍醐味」は中々訳しにくいものですが、実は難しい単語を使わずに「That's what's good about ~」と言うのが1番英語らしいですね。...

Read More

英会話

人生は1度しかないからやりたいことをやろう!
You only live once.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現 / 遊び
文法: 普段のこと・習慣
これは有名な決まり文句ですね。「やりたいことはやろう」の部分を言わずに「You only live once.」だけで「人生は1度しかないからやりたいことをやろう!」という意味が込められています。 そして、それぞれ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 話半分に聞く 英語 take it with a grain of salt 意味 話半分に聞いてね。 – Take it with a grain of salt.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー