ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

上がり症です。
I get nervous easily.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「nervous」はよく「神経質」と誤解されますが違います。 本当の意味は「緊張している」、「上がっている」です。 たとえば I'm nervous. (緊張しています) Don't be ne...

Read More

英会話

Twitterはやってない。
I’m not on Twitter.

シチュエーション: 電話・パソコン
文法:
「(サイト)で」は「on ~」を使います。 たとえば I saw it on YouTube. (YouTubeで観た) I bought it on Amazon. (Amazonで買った) ...

Read More

英会話

行かないことはできない。
I can’t not go.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現 / 遊び
文法:
「not」が2つ続いていて「二重否定」ですが、実際に使う英語です。 「I can’t(できない)」と「not go(行かない)」の2つのパーツを合わせて「行かないわけにはいかない」という意味の表現です。 二重...

Read More

英会話

君だと分らなかったよ。
I didn't recognize you.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 過去のこと
「recognize」はよく「気付く」と訳されますが、本当は「見分けが付く」という意味です。 「notice(気付く)」とは違います。 たとえば I didn't notice you. (そこに人が...

Read More

英会話

日食見た?
Did you see the solar eclipse?

シチュエーション: 天気 / 遊び
文法: 過去のこと
「日食」は「solar eclipse」、「月食」は「lunar eclipse」と言います。 「solar」、「lunar」を省略して「Did you see the eclipse?」でも大丈夫です。 ち...

Read More

英会話

そういうのを控えようとしている。
I'm trying to cut down.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 健康・体調
文法: to 不定詞 / 今のこと・一時的なこと
お酒やお菓子などを勧められて断るときによく使います。 「I'm trying to ~」は「~をしようとしている」、「~するように努力している」という意味です。 たとえば I'm trying to s...

Read More

最近、料理にハマり出した。
I’ve been getting into cooking.

シチュエーション: 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと / 完了形
「~にはまっている」、「~が好きだ」は「be into ~」を使います。 たとえば I’m into cooking. (料理にはまっている) 「be into」が「はまっている」、「好きだ」という意...

Read More

英会話

スポーツはあんまり興味ない。
I'm not into sports.

シチュエーション: スポーツ
文法:
「~にはまっている」、「~に興味がある」は「be into」を使います。 たとえば I'm into jazz. (ジャズにはまっている) She's really into you. (あの子は君...

Read More

英会話

東大に受かった!
I got into Tokyo University.

シチュエーション:
文法: 過去のこと
「テストに受かる」は「pass the test」ですが「学校に受かる」は「get into ~」と言います。 たとえば I passed the paper test. (筆記試験に受かった) I ...

Read More

英会話

彼女は成績がいい。
She gets good grades.

シチュエーション: 家の中
文法: 普段のこと・習慣
「成績」は「grades」と言います。 たとえば My grades are good. (成績がいい) His grades are bad. (成績が悪い) Her grades are ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー