ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー
浅はかなことを言わないで。
Don’t be shallow.
シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「shallow」は「(川などが)浅い」」という意味で「deep(深い)」の反対ですね。
そして、同じ「shallow」で「浅はかな」という意味にもなります。
たとえば
She’s shallow.
...
売れそうだね。
It’s going to sell.
文法: 未来のこと
「sell +名詞」と目的語があると「売る」という意味ですが、目的語がない「sell」は「売れる」という意味です。
たとえば
It’s selling.
(売れている)
It didn’t sell....
彼は口が軽い。
He has a big mouth.
シチュエーション: 性格
文法: 普段のこと・習慣
「口が大きい」という直訳ですが、「口が軽い」という意味の決まり文句です。
日本語で言う「彼はビッグマウスだ(過信している発言をするなど)」という意味にもなるし、
「口が軽い」という意味にもなりますね。
...
彼と飲みに行ったことある?
Have you ever been drinking with him?
シチュエーション: 遊び
文法: 完了形
「~したことがある?」は「Have you ever +過去分詞?」という形を使います。
「go」の過去分詞は本来「gone」ですが、「したことがある・ない」という内容の場合は「go」の過去分詞として「been」と...
海外に行ったことがない。
I've never been overseas.
シチュエーション: 旅行
文法: 完了形
「~したことがない」は「I've never +過去分詞」という形を使います。
たとえば
I've never lived alone.
(1人暮らししたことがない)
I've never met h...
雨が降らないといいな。
I hope it doesn’t rain.
シチュエーション: 天気
文法: 未来のこと
「I hope(~だといいな)」はちょっと不思議で、未来のことを現在形で言うのが一般的です。
たとえば
I hope you get better soon.
(早く治るといいね)
I hope he...
明日は雨だよ。
It’s gonna rain tomorrow.
シチュエーション: 天気
文法: 未来のこと
「It’s raining.(今雨が降っている)」で分かるように「rain(雨が降る)」は動詞で、
天気を話すときは「It」を主語にします。
明日は未来のことなので未来形の「be going to(短縮してb...
今頑張っているところです。
I'm working on it.
シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
「例の仕事はどうなっている?」と聞かれたときなどによく使うフレーズです。
「work on ~」は「~を集中的に頑張る」という意味なので
「I'm working on it.」は「今それを集中的に頑張ってま...
日程は決めた?
Have you set a date?
文法: 完了形
「set a date」は「日程を決める」という決まった言い方です。
「私、結婚します」のような報告をされると
「Have you set a date?」とほぼ必ず言います。
「もう~したの?」は完了...