ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

最近筋トレしている。
I've been working out.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 今のこと・一時的なこと / 完了形
「work out」はいろんな意味がありますが1つは「筋トレする」です。 たとえば Do you work out? (筋トレはしてるの?) I need to work out. (筋トレしなきゃ...

Read More

英会話

ジムに通っているの?
Do you go to the gym?

シチュエーション: スポーツ / 健康・体調
文法: 普段のこと・習慣
「go to the gym」は決まっている言い方なので1つの塊として覚えましょう。 そして、日本語が「通っている」と進行形だからといって英語も「ing」になると思うのは大きな誤解です。一般的なこと、普段からやって...

Read More

英会話

オールしちゃった。
I stayed out all night.

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
「stay out」は「遅くまで外で遊ぶ」という意味で「all night」を付けると「朝まで外で遊ぶ」という意味になります。 たとえば I stayed out last night. (遅くまで外で遊ん...

Read More

英会話

君を当てにしてるからね。
I’m counting on you.

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと / 動名詞
「当てにする」は「count on ~」と言います。他にも「You can count on me.(私を当てにしていいですよ)」も「任せて」のようなフレーズとして使います。 「on」には必ず「名詞」が続きますが、...

Read More

英会話

釣りに連れて行ってあげようか?
Do you want me to take you fishing?

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞
英語では「go(行く)」を「take 人(連れて行く)」に置き換えます。「go」以外の部分は変わりません。 たとえば「go home(帰る)」、「take 人 home(家まで送る)」、 「go to the...

Read More

英会話

魚釣りできる?
Can you fish?

シチュエーション: 遊び
文法:
一見この文はおかしく見えるかもしれませんが、普通です。「fish(魚)」という名詞もありますが、「fish(魚を釣る)」という動詞もあります。「魚釣りに行く」は「go fishing」と言いますが、「ing」が付くという...

Read More

英会話

お互い得する話だ。
It's a win-win situation.

シチュエーション: 仕事
文法:
「a win-win situation」は「お互い得する話」という意味もあるし、「どっちに転んでも得する」という意味で使うこともあります。 たとえば「成功しても得するし失敗しても得する」も「It's a win-...

Read More

英会話

元が取れた。
I got my money’s worth.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現 / 買い物
文法: 過去のこと
これは「払った金額に見合った価値を得る」という意味の決まり文句です。お金の無駄使いはなくて、得られたサービスに満足していることを表すポジティヴなフレーズです。 同じような意味に思えてしまう You get w...

Read More

英会話

反省しなさい。
Think about what you did.

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法: WH名詞節 / 過去のこと
「regret」は「後悔する」と違う意味ですが、「反省する」は今回のフレーズを使います。子供の頃から言われる決まり文句ですが、会社でもルール違反や悪いことをした部下にも使います。 「what you did(君がし...

Read More

英会話

振られるのに慣れてない。
I'm not used to getting dumped.

シチュエーション: 恋愛
文法: 動名詞 / 受け身
振られて取り乱したときの上手な言い訳です。「恋人を振る」は「dump」です。 「振られる」は「be dumped」、「get dumped」と受身な言い方になります。 たとえば You're going...

Read More

  • 1
  • ...
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー