ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

3日間風邪で寝込んでた。
I was sick in bed for 3 days.

シチュエーション: 健康・体調 / 家の中
文法: 過去のこと
「風邪です」は「I have a cold.」とも言いますが「I'm sick.」の方がよく使います。 そして「sick in bed」は「風邪で寝込んでいる」という意味の決まり文句です。 終わっていることな...

Read More

英会話

A型肝炎と診断された。
I was diagnosed with hepatitis A.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 受け身 / 過去のこと
「diagnosis(診断)」という名詞もありますが、「diagnose(診断する)」という動詞の方がよく使われます。 そして、大体「I was diagnosed with ~.(~と診断された)」という受動態の...

Read More

英会話

処方箋はお持ちでしょうか?
Do you have a prescription?

シチュエーション: 健康・体調
文法:
多少難しい単語ですが病院に行けば大体使うので覚えましょう。 「prescribe」は「処方する」とい動詞で 「prescription」は「処方箋」という名詞です。 たとえば He prescri...

Read More

英会話

副作用はありますか?
Are there any side effects?

シチュエーション: 健康・体調
文法:
医者に薬をもらうときにいつでも聞いた方がいいですが、日本語の説明書がない外国に行ったときは特にそうですね。 「作用」は「effect(s)(名詞)」で「副作用」は「side effect(s)」と言います。 ...

Read More

英会話

この薬は効くよ。
This medicine works.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 普段のこと・習慣
「work」は「働く」以外にも「うまくいく」、「効く」などの意味もあります。 たとえば The plan worked. (計画がうまくいった) That's not going to work. ...

Read More

英会話

真夜中に電話しないで。
Don't call me in the middle of the night.

シチュエーション: 家の中 / 電話・パソコン
文法:
「in the middle of ~」は「~の真ん中」という意味です。 たとえば in the middle of the game. (試合の最中) in the middle of Tokyo....

Read More

英会話

じゃないといいけど。
I hope not.

シチュエーション:
文法:
「I hope」は普通「I hope +文(~だといいな)」という使い方です。 たとえば I hope he's single. (彼が独身だったらいいな) I hope you get better...

Read More

英会話

他に当てはあるの?
Do you have any other possibilities?

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
「possibility(複数=possibilities)」は「可能性」という意味ですが、「当てはある」という意味でも使います。 たとえば、1つの面接に落ちた人に対して Do you have any ot...

Read More

英会話

あなたならどうする?
What would you do?

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 仮定法
アドバイスを聞くときの定番フレーズ。「would」は「仮の話」を表します。 文法書では 「What would you do if you were me?」 と載ってますが、実は「if you wer...

Read More

英会話

最近は食べ過ぎ。
I’ve been eating too much.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと / 完了形
「I’ve been ~ing」という形は「どれくらい~している」という意味で使います。 たとえば I've been living in Tokyo for 10 years. (東京に10年間住んでいる...

Read More

  • 1
  • ...
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • 2人とも行かなかった 英語 neither of us went 意味 2人とも行かなかった。 – Neither of us went.
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー