無料メールマガジン
1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。
もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。
メルマガ登録
ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー
「息」は「breath(ブレス)」という名詞です。たとえば
「Take a deep breath.(深呼吸をして下さい)」
「Let me catch my breath.(息をつかせてください)」など。
...
Read More
文法:
「Let’s go.(行こうよ)」を知らない人はいないかと思いますが、「Let’s not go.(行くのをやめようよ)」を知っている人は少ないです。「Let’s」には動詞の原型がつづきますが、その動詞に「not」を付け...
Read More
「get away with ~」は「~をしてただで済む」という意味の英語です。
たとえば
You’ll never get away with this!
(ただじゃ済まないぞ!)
「with」には...
Read More
「somewhere / anywhere / everywhere / nowhere」、「something / anything / everything / nothing」、「someone / anyone ...
Read More
「だから何?」は「So what?」でも「Who cares?」でも大丈夫です。今回は「Who cares?」を見てみましょう。直訳は「誰が気にする?」ですが、「誰」が主語になります。疑問詞「What / Whoなど」が...
Read More
これは決まり文句です。「get at ~」は「ダイレクトに言わない」、「遠まわしに言う」というような意味です。他にも
「I don’t know what you’re getting at.(君が何を言いたいか分...
Read More
文法:
「pick up」は本当にいろんな意味で使います。「pick up」は「拾う」というような意味で使うことが多いです(迎えに行く・ナンパする・受信するなど)。または「元気・活発にさせる」というような意味でも使います。今回の...
Read More
これは決まり文句で命令形で言います。
「急ぐ必要はないよ」、「ゆっくりでいいんだよ」という意味のやさしい一言です。
しかし、過去形の「You took your time.」だと「遅かったね!」とダメだしにな...
Read More
これはよく使われるジョークです。
「Would you like some sugar with your coffee?(コーヒーに砂糖は入れますか?)」
は毎日使うような普通のフレーズです。コーヒーに砂糖...
Read More
「日記をつける」は「keep a diary」と言います。たとえば
「Do you keep a diary?(日記はつけているの?)」
「Why don’t you keep a diary?(日記をつけて...
Read More
« Previous Page — Next Page »