ストレス解消にはいいよ。 It's good for getting rid of stress. シチュエーション: 健康・体調 文法: 動名詞 「get rid of 〜」は「〜をなくする」、「〜を捨てる」という意味です。「get rid of stress」は「ストレスを解消する」という動詞です。「relieve stress」は言いません。そして「It's ...Read More
恋愛の駆け引きが好きじゃない。 I don't like playing games. シチュエーション: 恋愛 文法: 動名詞 / 普段のこと・習慣 もったいぶったり、変に恋愛の駆け引きをしたりするのは「play games」と言います。悪いニュアンスです。例えば「Don't play games.(駆け引きしないで)」、「I don't like playing g...Read More
(赤ちゃんの)オムツを替えないと。 He needs changing. シチュエーション: 家の中 文法: 動名詞 「オムツ」は「diaper(米)」、「nappy(英)」と言います。「オムツを替える」は「change his diaper」とも言いますが、一般的には「changing」という動名詞を使うことが多いです。「need +...Read More
彼が来ることについてどう思う? What do you think about him coming? シチュエーション: 遊び 文法: 動名詞 まず、「どう思う?」は「What do you think?」と言います。「How do you think?」は典型的な間違いで「どうやって思考しますか?」と非常に答えにくい質問になります。「What do you t...Read More
君を誇りに思う。 I'm proud of you. シチュエーション: スポーツ / 仕事 文法: WH名詞節 / 動名詞 / 形容詞 「I'm proud of you.」は決まり文句ですが、今回は「you」を他の名詞に置き換えてみましょう。「of」には必ず名詞がつづきますが、名詞の代わりに「動詞のing(動名詞)」や「WH名詞節」も使えます。たとえば...Read More
君の昇格に乾杯! Here's to you getting promoted! シチュエーション: レストラン・食べ物 / 仕事 / 遊び 文法: 動名詞 「Cheers!」は「乾杯!」という掛け声ですが、「〜に乾杯」は「Here's to 名詞」と言います。名詞の代わりに動名詞も大丈夫なので、 「Here's to Spring!(春に乾杯!)」 「Here'...Read More