ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

彼を甘く見ない方がいい。
Don't underestimate him.

シチュエーション: スポーツ / 仕事
文法:
「甘く見る」、「過小評価する」、「ナメる」は「underestimate」という動詞を使います。 正反対の「過大評価する」は「overestimate」と言います。 たとえば I underestima...

Read More

英会話

上から物を言わないで。
Don't talk down to me.

シチュエーション: キメの一言 / 性格
文法:
「look down on 人(見下す)」と同じ感覚で「talk down to 人」もあります。「上から物を言う」、「見下した言い方をする」という意味です。 たとえば He talks down to ev...

Read More

英会話

ちょっと派手じゃない?
It's a little flashy.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 買い物
文法: 形容詞
「flashy」は「派手な」という形容詞です。「flash(光る)」からきている単語なのでなんとなく「キンキラキン」な感じです。 逆に「地味な」という形容詞は「plain」です。「plain」の本当の意味は「無地」...

Read More

英会話

握手して約束しよう。
Let's shake on it.

シチュエーション: キメの一言 / 仕事
文法:
「握手する」は「shake hands」です。 たとえば I shook hands with Brad Pitt. (Brad Pittと握手した) 「shake on it」はまた別の決まり文句で...

Read More

英会話

手ぶらで行きたくない。
I don’t want to go empty-handed.

シチュエーション: 遊び
文法: 奇跡の応用法 / 形容詞
「empty-handed」は「手ぶら」という意味の形容詞です。 パーティーなどにお土産・差し入れを持っていくのが礼儀ですが、何もを持っていかないことを「empty-handed」と言います。 たとえば ...

Read More

英会話

青臭いことを言うな。
Don’t be naive.

シチュエーション: キメの一言 / 性格
文法: 形容詞
日本語で言う「ナイーブ」は「繊細だ」というような意味ですが、英語では「世間知らず」、「考えが甘い」、「ケツが青い」という意味です。 たとえば He’s naive. (彼は世間知らずだ) Let’s ...

Read More

英会話

よく考えてみます。
I'll think it over.

シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
「over」は本当にいろんな使い方があります。この「think it over」は「よく考える」という意味です。 「I'll think about it.」は日本語の「考えてみるよ」と同じ感じで、本当はあまり考え...

Read More

英会話

ここで携帯の充電をしてもいいですか?
Can I charge my phone here?

シチュエーション: 電話・パソコン
文法:
「充電する」は「recharge」も正解ですが、「charge」が一般的です。 たとえば I forgot to charge my camera. (カメラの充電するのを忘れた) I need to...

Read More

英会話

溶け込むのに苦労している。
I'm having trouble fitting in.

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと / 奇跡の応用法
「fit in」は新しい環境に「溶け込む」という動詞です。 「have trouble ~ing」は「~するのに苦労する」、「なかなか~が出来ない」という意味です。 「have trouble ~ing」の時...

Read More

英会話

仕事にはもう慣れましたか?
How are you fitting in?

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
直訳は「うまく溶け込んでる?」ですが、会社の新人や新しい環境に入った人に聞く典型的な質問です。 動詞の「fit」は「サイズが合う」、「形が合う」という意味です。 たとえば These jeans don...

Read More

  • 1
  • ...
  • 186
  • 187
  • 188
  • 189
  • 190
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 2人とも行かなかった 英語 neither of us went 意味 2人とも行かなかった。 – Neither of us went.
  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー