ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

今、手が離せない。
I'm in the middle of something.

シチュエーション: 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと / 動名詞
「in the middle of something」は「何かをしている最中だ」ですが、「今、手が離せない」という意味で使うフレーズです。 「something」の代わりに他の名詞や動名詞(動詞のing形)も置き...

Read More

英会話

ちょうど今、君に電話しようと思ってた。
I was just about to call you.

シチュエーション: 電話・パソコン
文法: to 不定詞 / 過去のこと
電話しようと思っていたときに、その相手から電話があったときにこう言います。 「I’m about to +動詞」は「今から~するところだ」という意味で、今回はその過去形の 「I was about to +動...

Read More

英会話

雨が降る前に帰りましょう。
Let’s go home before it rains.

シチュエーション: 天気
文法: 未来のこと
「before(~する前に)」には文がつづきますが、未来のことをなぜか必ず現在形で表します。「after(~してから)」、「until(~するまで)」、「if(もし~なら)」、「when(~した時に)」も全部同じ使い方で...

Read More

英会話

どれくらい遠いの?
How far is it?

シチュエーション: 交通 / 遊び
文法: 形容詞
「How old are you?」と同じように、「How +形容詞(どれくらい~?)」は本当によく使います。 たとえば、 How sick are you? (どれくらい具合悪いの?) How bi...

Read More

英会話

おごるよ。
I’m buying.

シチュエーション: キメの一言 / レストラン・食べ物 / 遊び
文法: 未来のこと
「おごるよ」は「I’m buying.」、または「It’s on me.」といいます。「君のおごりだよ」なら 「You’re buying.」、「It’s on you.」と言います。 今回の言い回しだけ例外...

Read More

英会話

あとどれくらい遠いの?
How much further is it?

シチュエーション: 交通 / 旅行
文法: 形容詞
以前に「How far is it?(どれくらい遠いの?)」をやりましたね。「how +形容詞」の形になります。 たとえば How old are you? (何歳ですか?) How hungry a...

Read More

英会話

再来週、会いましょう!
See you in 2 weeks!

シチュエーション: 遊び
文法: 未来のこと
「再来週」は「the week after next」とも言えますが、「in 2 weeks(2週間後)」と言う方が普通です。 「明後日」も「the day after tomorrow」でも「in 2 days」...

Read More

英会話

無理しないでね。
Don’t push yourself.

シチュエーション: スポーツ / 仕事
文法:
「push(押す)」の別の意味で「push 人(人に無理させる)」という使い方があります。それを「push (your)self」にすると「自分に無理させる=無理する」という言い方です。 たとえば、 I pu...

Read More

英会話

彼には話が通じない。
I can’t get through to him.

シチュエーション: 性格
文法: 普段のこと・習慣
「get through to 人」はよく「電話が通じない」という意味でも使いますが、「話が分かってもらえない」、「話が通じない」という意味でもよく使います。 たとえば I can’t get through...

Read More

英会話

腹を割って話し合った。
We had a heart-to-heart.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「a heart-to-heart」は「お互いに腹を割った話し合い」という意味です。ほとんどの場合、「have a hear-to-heart」という使い方です。 たとえば I’ll have a heart...

Read More

  • 1
  • ...
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • 240
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー