ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

いい席がとれた。
We got good seats.

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
動詞は簡単に「get」を使います。レストランの席だと「table」といいますが、コンサート、映画、舞台の席なら「seat(s)」といいます。 たとえば We got a good table. (いい席がと...

Read More

(タクシーで)ここで降ろしてください。
Let me out here, thanks.

シチュエーション: 交通 / 旅行
文法:
海外でタクシーに乗るなら、このフレーズは絶対に憶えておきたいです。車以外の乗り物(バス・電車・飛行機・船など)なら「get on(乗る)」と「get off(降りる)」を使いますが、車(タクシーを含む)は「get in(...

Read More

欲張らないで。
Don’t be greedy.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「greedy」は「欲張りな」という意味の形容詞です。たとえば「He’s greedy.(彼は欲張りだ)」など。形容詞なので「be」と一緒に使えばいいです。 たとえば I don’t wanna be gre...

Read More

彼女は詐欺にあった。
She got conned.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 受け身 / 過去のこと
「con(詐欺)」という名詞もありますが、「詐欺をする」、「人を騙す」も「con」を動詞として使います。 たとえば He conned me. (彼が私を騙した) Quit conning me. ...

Read More

食感が嫌なんだよね。
I don’t like the texture.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 五感
文法:
味は嫌じゃないけど食感が嫌だという食べ物はありますね。その「食感」は英語では「texture(テキスチャ)」といいます。「food texture」とはいいません。 たとえば It tastes OK, bu...

Read More

食中毒になった。
I got food poisoning.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 健康・体調 / 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「食中毒」、「食あたり」は「food poisoning」といいます。「食中毒になる」、「食あたりする」は「get food poisoning」といいます。 たとえば I got food poisonin...

Read More

他に何をしたの?
What else did you do?

シチュエーション: 遊び
文法: 過去のこと
「else」は「他に」という意味です。疑問詞(what / where / whoなど)につづけて使います。たとえば、 「Where else did you go?(他にどこに行ったの?)」 「Who el...

Read More

楽しいはずだよ。
It should be good.

シチュエーション: 遊び
文法: 形容詞 / 未来のこと
「should」といえば「~した方がいい」、「~すべきだ」ですが、「~のはずだ」という意味でも使います。たとえば 「I should be ready in an hour.(1時間後には準備ができているはず)」 ...

Read More

それは心強いね。
That’s heartening.

シチュエーション:
文法: 形容詞
「heartening」は「心強い」、「元気づけるような」という意味の形容詞です。「heart(心)」を使っているところは日本語と同じですね。そこまで使われない単語ですが、たまには難しい単語を憶えるのもいいですね。他にも...

Read More

この電話に出なきゃいけない。
I need to take this.

シチュエーション: 電話・パソコン
文法: to 不定詞
たとえば会議中だったり、電話に出るのが失礼な状況で、どうしても出なきゃいけないような電話がかかると、「I’m sorry, I need to take this.(ごめんなさい、大事な電話なので)」といいます。「I h...

Read More

  • 1
  • ...
  • 243
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー