ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

彼は気取っている。
He’s pretentious.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「pretentious(プリテンシャス)」は「気取った」、「見栄っ張りの」という意味の形容詞です。語源が「pretend(ふりをする)」であることを考えると「そうじゃないのにそう見せかけている」というニュアンスも理解で...

Read More

売れるといいな。
I hope it sells.

シチュエーション: 仕事
文法: 未来のこと
「sell ~」と他動詞で使うと「~を売る」という意味ですが、目的語のない「自動詞」として使うと「売れる」という意味になります。たとえば 「I sold my car.(車を売った)」 「There was ...

Read More

2週間入院していました。
I was in the hospital for 2 weeks.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 過去のこと
「入院している」状態を「be in the hospital」と言います。「I was in the hospital.」は過去形なのでもう退院したあとです。過去形は「終わっていること」を表します。まだ入院中なら、「つづ...

Read More

日本語を教える資格を持っています。
I’m qualified to teach Japanese.

シチュエーション: 仕事
文法: to 不定詞 / 受け身
「資格」は「qualification(名詞)」と言いますが、「資格を持っている」は「be qualified」と言います。「to 動詞」をつづけます。たとえば 「I’m not qualified to driv...

Read More

のんびりした週末だった。
I had a relaxing weekend.

シチュエーション: 家の中 / 遊び
文法: 形容詞 / 過去のこと
この文型はめちゃくちゃよく使います。「have a +形容詞 +時」という文型です。たとえば 「I had a good time.(楽しかった)」 「I had a bad day.(嫌な一日だった)」 ...

Read More

彼女は(約束などに対して)だらしない。
She’s flakey.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞
「flake(動詞)(フレーク)」は「ドタキャンする」、「すっぽかす」、「約束を守らない」という意味です。たとえば 「Don’t flake.(ドタキャンしないでね)」 「He flaked.(彼にすっぽかさ...

Read More

会社で色々うまくいっているの?
How’s everything at work going?

シチュエーション: 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
おそらく「How’s it going?」というフレーズを知っている人は多いかと思います。「調子どう?」と大体訳されますが、厳密に言うと「うまくいっている?」という英語です。他にも「How did it go?(うまくい...

Read More

英会話

感動して泣いた。
I was moved to tears.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現 / 遊び
文法: 受け身 / 形容詞
「I was moved.」は「感動した」という意味です。「moved(感動する)」と「moving(人を感動させる)」はどちらも形容詞です。「moved」の方は「感動を感じている人」に付ける形容詞で、「moving」は...

Read More

今はタイミング悪いですか?
Is this a bad time?

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法: 今のこと・一時的なこと
人を訪ねたり電話したりしたときに、その人が忙しそうだったり機嫌が悪かったりするとこのフレーズを使います。「今は都合が悪い?」、「タイミングが悪い?」という意味です。他にも 「When would be a good...

Read More

(人の発言や行動に対して)それはいけないよ。
Not cool.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
キツい一言やKYな行動などに対して「(That’s) not cool.(それはひどいよ・それはいけないよ)」と言います。「That’s」を付けてもいいのですがたいていは省略します。人に対して「cool」を使うのは「かっ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • うがいする 英語 gargle 意味 緑茶でうがいしている。 – I gargle with green tea.
  • 虫歯 英語 cavity 意味 虫歯がある。 – I have a cavity.
  • 売れる 英語 何が売れている? what sells? 意味 何が売れるの? – What sells?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー