ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

話せば長くなる。
It’s a long story.

シチュエーション: キメの一言
文法:
複雑な話や説明するのが面倒なときによく使われる英語です。これは決まり文句で応用はありません。「It’s a long story.」と言われたときに「I’ve got time.(時間はある)」と言って「大丈夫だから話し...

Read More

大体はそうだよ。
That’s usually the case.

シチュエーション:
文法: 普段のこと・習慣
「こうだったよ」などと言われて「That’s usually the case.(大体そうだね)」と答える感じで使います。「the case」は「場合」というような意味です。他にも 「If that’s the c...

Read More

ビール頂戴。
Beer me.

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法:
これがかっこいいビールの頼み方です。「beer」はもちろん名詞ですが、ここでは動詞として使われています。正式な英語ではないのですが、口語体ではよく使います。他にも「Whiskey me.(ウィスキー頂戴)」などと応用でき...

Read More

うけがよかった。
It was received well.

シチュエーション: 仕事
文法: 受け身 / 過去のこと
「receive」は大体は「ものを受ける・ものをもらう」という意味で使いますが、「うけがいい・悪い」という意味でも使うことができます。たとえば 「My idea was received well.(私の提案はうけ...

Read More

英会話

それはいいことを聞いた。
That’s good to know.

シチュエーション:
文法: to 不定詞 / 形容詞
いい知らせや情報を聞いたときによく使う決まり文句です。文型としては「It’s nice to meet you.」と同じです。この「It’s 形容詞 to 動詞」という文型はすごく簡単で便利です。たとえば 「It’...

Read More

時間をつぶしている。
I’m killing time.

シチュエーション: 遊び
文法: 今のこと・一時的なこと
「時間をつぶす」は「kill time」と言います。漠然の「time」の代わりに具体的な「何時間」を置き換えることもできます。たとえば「I killed time.(時間をつぶした)」、「I killed 2 hours...

Read More

それは考えなくても分かることだ。
That’s a no-brainer.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法:
これもよく使うちょっと面白い表現です。「a no-brainer」は「脳を使う必要のない問題」という意味の名詞です。この言い方の応用はなくて、このまま1行の決まり文句として憶えておきましょう。「ノー・ブレイナー」という発...

Read More

名前を聞きそびれた。
I didn’t catch your name.

シチュエーション: 遊び
文法: WH名詞節 / 過去のこと
人の名前を聞きそびれたときにも使いますし、名前を教えてもらってないときに「名前は何ですか?」という意味でも使います。「catch(捕らえる)」はここでは「聞き取れる」という意味で使っています。他にも 「I didn...

Read More

英会話

何かいいことがありそうな予感。
I feel like something good is gonna happen.

シチュエーション: 五感
文法: 未来のこと
文型は「I feel like +文」で「~という気がする・予感がする」という意味です。「It feels like」とも言います。ここでは「Something good is going to happen.(いいこと...

Read More

気づくべきだった。
I should’ve known.

シチュエーション:
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
これはよく使うフレーズです。「それは想定できたはずなのにな」、「気づくべきだったな」と気づかなかった自分を悔しがるときにもよく使いますし、「やっぱりね!」という感じで使うこともあります。「I should’ve +過去分...

Read More

  • 1
  • ...
  • 256
  • 257
  • 258
  • 259
  • 260
  • ...
  • 313

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ギラギラした 英語 sleazy そこはギラギラした男が多い。 – There are lots of sleazy guys there.
  • 下り坂 英語 go downhill あの店、下り坂になったね。 – That restaurant went downhill.
  • 手口 英語 MO 意味 あいつらしい手口だね。 – That’s his typical MO.
  • 腫れ物に触るよう 英語 walk on eggshells 意味 腫れ物に触るように接してるよ。 – I’m walking on eggshells around her.
  • どんどん 英語 どんどん上達しているね。 – You’re getting better and better!
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー