ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

美味しそう 英語 の方が美味しい 英語 塩をかけた方が美味しい

塩を減らした方が美味しそう。
It would taste better with less salt.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 五感
文法: 仮定法 / 奇跡の応用法
食卓でもレストランでも食べ物の感想をよく言いますよね。 今回は、 It tastes good. (美味しい) を応用していろんなことを言えるようにしましょう! まず、「奇跡の応用」を使って、 ...

Read More

got no game 意味 女性を魅了する力がない 英語

女性を魅了する力がない。
I've got no game.

シチュエーション: 恋愛 / 諺・おもしろ表現
文法:
まず、「I've got」は「I have」と全く同じ意味です。これは「get」の完了形ではなくて、「I have」と同じ意味の別の言い方に過ぎないです。 「I have a pen.」と 「I've got...

Read More

二度寝する 英語 go back to bed 意味 go back to sleep

二度寝しちゃった。
I went back to sleep.

シチュエーション: 家の中
文法: 過去のこと
「寝る」の英語は色々な言葉を使い分けて細かくて難しいのです。 たとえば、大体は「go to bed」を使いますが、「ベッドに行く」という直訳なので、 既に布団に入っていれば「go to sleep」と別の言い...

Read More

you would think so 意味 would使い方 英語

普通はそう思うよね?
You would think so.

シチュエーション: キメの一言
文法: 仮定法
よく耳にするけど実は分かりにくい英語表現の 「You would think so.」は 意外なことや、常識に反するようなことなどを表すフレーズです。 「仮の話」を表す「would」を使っているので、「...

Read More

have it coming 意味 当然の報いを受ける 英語

彼は当然の報いを受けた。
He had it coming.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 奇跡の応用法 / 過去のこと
「have it coming」は「当然の報いを受ける」という意味の英語表現です。 悪いことをしてその罰を受けるとか、怠けていたからクビになるとか。 「いいことをしていいことが返ってくる」という意味では使わな...

Read More

話が脱線する 英語 get off track 意味

話が脱線している。
We're getting off track.

シチュエーション: 交通 / 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
「track」は「線路」という意味で「get off track」が日本語の「(話が)脱線する」と同じ言い方です。 一番よく使われるのは、話が脱線し始めたときに 「We’re getting off trac...

Read More

一から作る 英語 from scratch 意味

一から作った。
We made it from scratch.

シチュエーション: 仕事 / 家の中
文法: 過去のこと
「scratch」は元々「引っかき傷」という意味ですが、 「from scratch」は「一から(~を作る)」という意味の言い方です。 たとえば、餃子の皮を小麦粉から作ったとか、元々あるものを使わずに作るなど...

Read More

you'd do that? 意味 遠慮がちな 感じのいい英語表現

そんなことまでしてくれるんですか!
You’d do that?

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法: 仮定法
人のあまりにもやさしいオファーに対する一言です。 たとえば Do you want me to drive you? (車で送っていってあげようか?) Do you want me to pick y...

Read More

気持ち悪い 英語 気持ち悪くさせる gross 意味 gross me out

気持ち悪いからやめて!
You’re grossing me out!

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと
「gross(気持ち悪い)」は形容詞ですが、「gross 人 out(気持ち悪がらせる)」は動詞です。 たとえば That’s gross! (それ、気持ち悪い!) I don’t want to g...

Read More

癖でやる 英語 癖で out of habit 意味

癖で南北線に乗っちゃった。
I got the Namboku line out of habit.

シチュエーション: 交通
文法: 過去のこと
「~線に乗る」は「get the ~ line」か「take the ~ line」と言います。 そして、今回のポイントは「out of habit」という言い方です。 「habit」は「癖・習慣」という意味...

Read More

  • 1
  • ...
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー