ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

自分を責める 英語 don't beat yourself up 意味

あまり自分を責めないで。
Don't beat yourself up.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
何かに失敗した人を励ますときによく使う英語の定番フレーズはこの 「Don't beat yourself up.」です。 「beat 人 up」は「人をボコボコにする」という意味です。 たとえば ...

Read More

make a scene 意味 修羅場を見せる 英語 見苦しいところを見せる

修羅場を見せないで。
Don’t make a scene.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法:
人前で夫婦喧嘩など、「修羅場を見せる」は「make a scene」又は「cause a scene」と言います。 「make a scene」を辞書で引いたり、ググったりすると「大騒ぎをする」という解説が多いけど...

Read More

痛そう! 英語 辛いね 英語 キツイね 英語 ouch 意味

痛そう!
Ouch!

シチュエーション: キメの一言 / 健康・体調
文法:
「Ouch(アウチ)」は「痛い!」という意味の一言としてよく知られていますが、 どちらかというと「痛い!」という意味で使うよりも「痛そう!」という意味で使うことの方が多いのです。 膝をうったりしたときは非言語...

Read More

知らない方がいい 英語 聞かない方がいい you don’t want to know 意味

知らない方がいいよ。
You don’t want to know.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: to 不定詞
直訳は「君は知りたくない」ですが、 「知らない方がいいよ」 「聞かない方がいいよ」は 「You don’t want to know.」と言います。 このように「You don’t want to...

Read More

wow me 意味 感激させて 英語

感激させてください。
Wow me.

シチュエーション: 仕事 / 恋愛 / 諺・おもしろ表現
文法:
「すごいね!」と驚くときの一言である「Wow!(ワオ!)」を知っている人は多いかと思いますが、 おそらく今回の使い方はあまり知られてないかと思います。 なんと、「wow 人」と他動詞として使います! 「...

Read More

癒される 英語 癒し therapeutic 意味

癒される。
It’s therapeutic.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 形容詞
「癒される」は「healing【形容詞】」もありますが、 「therapeutic(セラピューティック)」も本当によく使います。 「therapeutic」は「therapy(セラピー)【名詞】」の形容詞形で...

Read More

残り物 英語 ~で我慢する 英語 make do with leftovers 意味

残り物で済ませた。
I made do with leftovers.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 家の中
文法: 過去のこと
まず、「残り物(食べ物)」は「leftovers」と言います。 「leave(残す)」の過去分詞である「left(残されている=残っている)」が語源です。 「leftovers」は名詞です。 たとえば ...

Read More

I've been meaning to check it out 意味 ずっと行ってみようと思っていた 英語

そこに行ってみたいなとずっと思っていた。
I’ve been meaning to check it out.

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞 / 今のこと・一時的なこと / 完了形
「check it out」は何かを試しに「観てみる」「聴いてみる」、お店などに「行ってみる」という意味で使う英語ですね。 たとえば I'll check it out. (観てみるよ) Let's ...

Read More

会議やミーティングが長引く 英語 the meeting ran long 意味

会議が長引いた。
The meeting ran long.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
会議などが「長引く」は「run long」と言います。 終わったあとは過去形の 「The meeting ran long.」ですが、 まだつづいている場合はやはり進行形の 「The meetin...

Read More

been there done that 意味 やったことあるしもういいや 英語 とっくにやっている

やったことがあるから、もういいや。
Been there, done that.

シチュエーション: 遊び
文法: 完了形
和訳には苦しみましたが英語ではよく使うフレーズです。 「I've been there. I've done that.」の略で、 「そこに行ったことある、それはやったことある」という直訳ですが、 「そ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー