ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

痛そう! 英語 辛いね 英語 キツイね 英語 ouch 意味

痛そう!
Ouch!

シチュエーション: キメの一言 / 健康・体調
文法:
「Ouch(アウチ)」は「痛い!」という意味の一言としてよく知られていますが、 どちらかというと「痛い!」という意味で使うよりも「痛そう!」という意味で使うことの方が多いのです。 膝をうったりしたときは非言語...

Read More

知らない方がいい 英語 聞かない方がいい you don’t want to know 意味

知らない方がいいよ。
You don’t want to know.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: to 不定詞
直訳は「君は知りたくない」ですが、 「知らない方がいいよ」 「聞かない方がいいよ」は 「You don’t want to know.」と言います。 このように「You don’t want to...

Read More

wow me 意味 感激させて 英語

感激させてください。
Wow me.

シチュエーション: 仕事 / 恋愛 / 諺・おもしろ表現
文法:
「すごいね!」と驚くときの一言である「Wow!(ワオ!)」を知っている人は多いかと思いますが、 おそらく今回の使い方はあまり知られてないかと思います。 なんと、「wow 人」と他動詞として使います! 「...

Read More

癒される 英語 癒し therapeutic 意味

癒される。
It’s therapeutic.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 形容詞
「癒される」は「healing【形容詞】」もありますが、 「therapeutic(セラピューティック)」も本当によく使います。 「therapeutic」は「therapy(セラピー)【名詞】」の形容詞形で...

Read More

残り物 英語 ~で我慢する 英語 make do with leftovers 意味

残り物で済ませた。
I made do with leftovers.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 家の中
文法: 過去のこと
まず、「残り物(食べ物)」は「leftovers」と言います。 「leave(残す)」の過去分詞である「left(残されている=残っている)」が語源です。 「leftovers」は名詞です。 たとえば ...

Read More

I've been meaning to check it out 意味 ずっと行ってみようと思っていた 英語

そこに行ってみたいなとずっと思っていた。
I’ve been meaning to check it out.

シチュエーション: 遊び
文法: to 不定詞 / 今のこと・一時的なこと / 完了形
「check it out」は何かを試しに「観てみる」「聴いてみる」、お店などに「行ってみる」という意味で使う英語ですね。 たとえば I'll check it out. (観てみるよ) Let's ...

Read More

会議やミーティングが長引く 英語 the meeting ran long 意味

会議が長引いた。
The meeting ran long.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
会議などが「長引く」は「run long」と言います。 終わったあとは過去形の 「The meeting ran long.」ですが、 まだつづいている場合はやはり進行形の 「The meetin...

Read More

been there done that 意味 やったことあるしもういいや 英語 とっくにやっている

やったことがあるから、もういいや。
Been there, done that.

シチュエーション: 遊び
文法: 完了形
和訳には苦しみましたが英語ではよく使うフレーズです。 「I've been there. I've done that.」の略で、 「そこに行ったことある、それはやったことある」という直訳ですが、 「そ...

Read More

見通しがいい 英語 things are looking up 意味

見通しがよくなってきた。
Things are looking up.

シチュエーション: 五感 / 仕事
文法: 今のこと・一時的なこと
よくなかった状態がよくなってきていることを表す決まり文句です。 同じ意味で 「Things are looking promising.」とも言います。 「promising」は「期待できる」という意味...

Read More

どっちから別れたの? 英語 who dumped who 意味

どっちがどっちを振ったの?
Who dumped who?

シチュエーション: 恋愛
文法: 過去のこと
「恋人を振る」は「dump 人」と言います。 ・振られる側は、動詞のあとに続く「目的語」、 ・振る側は動詞の前の「主語」です。 たとえば I dumped him. (私が彼を振った) H...

Read More

  • 1
  • ...
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー