ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • オンラインレッスン
  • 対面レッスン
  • dokugaku
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • 無料体験レッスン

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

だけはしたくない 英語 だけはしたくなかった 英語 the last thing 意味 と 使い方

君を傷つけることだけはしたくなかった。
The last thing I wanted to do was hurt you.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「The last thing I wanted to do」は「一番最後にしたかったこと」という直訳ですけど 「一番したくなかったこと」という意味です。 「The last thing I wanted t...

Read More

目を合わせる 英語 目が合う 英語 look me in the eye 意味

彼は私と目を合わせられなかった。
He couldn't look me in the eye.

シチュエーション: 五感
文法: 過去のこと
「目を合わせる」は英語「look 人 in the eye」と言います。 恋人が見つめ合うというよりは、「真剣な話だよ」「嘘じゃないよ」を表すために目を合わせる感じです。 そして、複数の「eyes」ではなくて...

Read More

平和主義 英語 I'm a lover not a fight 意味

私は平和主義だ。
I'm a lover, not a fighter.

シチュエーション: キメの一言 / 性格
文法:
「平和主義」の英語は、真面目に「I'm a pacifist.(平和主義者)」という言い方もあります。 たとえば Gandhi was a pacifist. (ガンディーは平和主義者だった) ですが...

Read More

バタバタ 英語 hectic 意味

ちょっとバタバタしてます。
Things are a little hectic.

シチュエーション: 仕事
文法: 形容詞
「バタバタしている」は英語で「hectic(ヘクティック)」という形容詞を使います。 たとえば Work is hectic. (仕事がバタバタしている) Last week was really h...

Read More

誤解する 英語 don't get me wrong 意味

誤解しないで。
Don't get me wrong.

シチュエーション: キメの一言
文法: 形容詞
「get ~ wrong」は「~を誤解する」という意味の英語です。 そして、すでに誤解している場合は「have ~ wrong」を使います。 たとえば You have me all wrong. (...

Read More

self-conscious 意味 気になる 英語 自意識 英語

自分の太ももが気なる。
I’m self-conscious about my thighs.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 形容詞
「self-conscious」を直訳すると「自意識」ですが、日本語の「自意識」とニュアンスが大分違います。 日本語ではちょっとうぬぼれているイメージですが、 英語では逆に自信がないイメージです。 こう...

Read More

水を差す 英語 rain on my parade 意味

水を差すなよ。
Don’t rain on my parade.

シチュエーション: 天気 / 諺・おもしろ表現
文法:
直訳は「人のパレードに雨を降らす」ですが、 「rain on 人’s parade」は「人の喜びに水を差す」という意味です。 たとえば、 I won the golf tournament! (ゴルフ...

Read More

got caught in the rain 意味 雨に降られる 英語

雨に降られた。
I got caught in the rain.

シチュエーション: 天気 / 被害・トラブル
文法: 過去のこと
外にいるときに予期せぬ雨に降られることを英語では 「get caught in the rain」と言います。 直訳すると「雨の中で捕まる」ですが、「雨に降られる」という意味の決まった表現です。 「ra...

Read More

armchair philosophy 意味 机上の空論 英語

それは机上の空論に過ぎない。
That’s just armchair philosophy.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法:
今回のフレーズはちょうハイレベルですが余裕のある人は憶えておきましょう。たまにはこういうフレーズもいいですね。 直訳すると「アームチェアの哲学」ですが、 「根拠のない理論」「データに基づいてない考え」 ...

Read More

自分を責める 英語 don't beat yourself up 意味

あまり自分を責めないで。
Don't beat yourself up.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
何かに失敗した人を励ますときによく使う英語の定番フレーズはこの 「Don't beat yourself up.」です。 「beat 人 up」は「人をボコボコにする」という意味です。 たとえば ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 行かないわけにはいかない 英語 can't not go 行かないわけにはいかない。 – I can’t not go.
  • the more the merrier 意味 大勢の方が楽しい 英語 大勢の方が楽しい。 – The more, the merrier.
  • 行くのをやめる 英語 let's not go 行くのをやめよう。 – Let’s not go.
  • 目が悪い 英語 視力が悪い 英語 目が悪い。 – I have bad eyesight.
  • 判官贔屓 英語 root for the underdog 判官贔屓です – I always root for the underdog.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー