ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

ウケる!超ウケる! 英語 classic 意味

ウケる!
Classic.

シチュエーション: キメの一言
文法: 形容詞
人が面白いジョークや面白い話をしたときに、この一言を使いましょう。 「classic」は「歴史に残るような」「誰もが知っている」「古き良き」という意味の形容詞です。 日本語で言う「クラシック音楽」は、英語では...

Read More

Give it to me straight 意味 はっきり言ってくれ 率直に言ってくれ 英語

率直に言ってくれ。
Give it to me straight.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: 形容詞
「Give it to me straight.」は「率直に言って」「オブラートに包まないで」「はっきり言ってくれ」という意味でよく使う英語表現です。 命令文以外はあまり使わない表現ですね。 同じ意味で ...

Read More

We go way back 意味 昔からの知り合い、昔からの友達 昔からの付き合い 英語

昔からの知り合いだ。
We go way back.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現 / 遊び
文法:
「昔からの知り合い」「昔からの友達」を表すフレーズとして「We go way back.」をよく使います。 同じ意味を表すフレーズとして 「We've known each other for ages.」 ...

Read More

主導権 を握る 英語 what he says goes 意味

彼の言うことは絶対だ。
What he says goes.

シチュエーション: 仕事
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
「What he says goes.」は「彼の言うことは必ず通る」「彼の言うことは絶対だ」「彼は主導権を握っている)」という英語です。 単語レベルで言うと非常に簡単な単語ですが、表現として覚える、カタマリとして覚...

Read More

五感動詞 make you look smart 意味 賢く見える 英語

そのメガネ、賢く見えるね。
Those glasses make you look smart.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ / 五感
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「Those glasses make you look smart.」は「そのメガネはあなたを賢く見えさせる」という直訳ですが、「そのメガネはあなたが賢く見えるね」という意味の英語ですね。 英語の「五感動詞」の ...

Read More

それじゃ通用しない 英語 take more than that 意味

それじゃ通用しない。
It's going to take more than that.

シチュエーション: キメの一言 / スポーツ / 仕事
文法: to 不定詞 / 未来のこと
「take」はいろんな使い方がありますけど、この「take」は「~を要する」「~が要る」という意味です。 たとえば、お馴染みの「It takes time.(時間がかかる)」もこの「take」で、直訳は「時間を要す...

Read More

couldn't have done it without you 意味 君なしではできなかった やり遂げなかった

君なしではできなかったよ。
I couldn't have done it without you.

シチュエーション: キメの一言
文法: 仮定法 / 完了形 / 過去のこと
「君のおかげでやり遂げたよ」「あなたがいて本当に助かった!」と手伝ってくれた人に感謝の気持ちを表すよく使われる表現ですね。 1行のフレーズとして暗記するのもいいですね。 授賞式のスピーチなどでは I c...

Read More

安物買いの銭失い 英語 you get what you pay for 意味

安物買いの銭失い。
You get what you pay for.

シチュエーション: キメの一言 / 買い物
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
直訳は「払った金額の物が手に入る」ですが、「安い物を買ってもその値段に合ったものしか手に入らない」、「安い買い物は高いクオリティを期待しちゃいけない」という意味の決まり文句です。 「高いお金を払えば質のいい物が手に...

Read More

見て見ぬ振り 英語 look the other way 意味

上司は見て見ぬ振り。
My boss looks the other way.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
「見て見ぬ振りをする」は英語では「look the other way(違う方向を見る)」と言います。 「look the other way」を1つのカタマリとして覚えましょう。 今回のフレーズは「普段のこ...

Read More

フライング 早とちり 英語 jump the gun

フライングしちゃった。(早とちり)
I jumped the gun.

シチュエーション: スポーツ / 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
「フライング」という名詞も一応あるのですが、動詞にはできません。 「フライングする」と言いたいなら「jump the gun」という表現を使いましょう。 「拳銃を飛ぶ」と言われても「何のこっちゃ」という感じで...

Read More

  • 1
  • ...
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー