ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

体を鍛えたい。
I want to get in shape.

シチュエーション: 健康・体調
文法:
「(be) out of shape(運動不足)」の反対は「(be) in shape(体を鍛えている)」です。 たとえば I'm out of shape. (運動不足だ) I'm in shape...

Read More

英会話

運動不足です。
I'm out of shape.

シチュエーション: スポーツ / 健康・体調
文法: 形容詞
「be out of shape」は「体が怠けている」、「運動不足である」という意味です。 「be」は「状態(~である・~している)」を表します。 「get」は「変化(~になる・~する)」を表します。 ...

Read More

英会話

彼のことが好きになってきた。
I'm starting to like him.

シチュエーション: 恋愛
文法: 今のこと・一時的なこと
「なりつつある」「なってきた」は形容詞の場合は「I'm getting +形容詞」という言い回しですが、動詞の場合は「I'm starting to +動詞」になります。 英語には「like」が2つあります。「li...

Read More

英会話

お腹が空いてきた。
I'm getting hungry.

シチュエーション: レストラン・食べ物
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
形容詞に付ける動詞は「be」以外にも色々あります。中でも最も基本的なのは「be」と「get」です。 「be」は「状態(~である・~している)」を表します。 「get」は「変化(~になる・~する)」を表します。...

Read More

英会話

天罰が当たったね。
What goes around comes around.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
これは決まり文句というよりもことわざです。この文の主語が「What goes around(回っていくもの)」とWH名詞節です。そして「comes around(回ってくる)」という動詞なので、直訳が「回っていくものは回...

Read More

英会話

君のそういうところが好き。
That's what I like about you.

シチュエーション: 恋愛
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
「I like that about ~.」は「~のそこが好き」という言い方です。 たとえば I like that about him. (彼のそういうところが好き) I don't like th...

Read More

英会話

上司とウマが合う。
I get along with my boss.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法: 普段のこと・習慣
「仲がいい」、「うまくいっている」、「ウマが合う」は「get along」と言います。現在形なので「一時的なこと」ではなく「普段から」という意味です。 普段はあまりうまくいってない人が「最近はうまくいっている」と言...

Read More

英会話

もう少しでクビになるところだった。
I almost got fired.

シチュエーション: 仕事
文法: 過去のこと
「get fired」は「クビになる」という受身な言い方です。 たとえば I got fired. (クビになった) そしてこの「almost」の使い方はとっても便利です。「しました」という過去形の文...

Read More

英会話

叱られた。
I got told off.

シチュエーション: 仕事
文法: 受け身 / 過去のこと
「叱る」を辞書で引くと「scold」がでてきますが現代ではめったに使われない昔の言い方です。 正解は「tell 人 off」です。 たとえば I told him off. (彼を叱った) そし...

Read More

英会話

仕事でミスをした。
I messed up at work.

シチュエーション: 仕事 / 被害・トラブル
文法: 過去のこと
「ミスをする」は「mess up」、又は「screw up」と言います。 「I missed.」や「I did a miss.」などは間違いです。 更に「mess up」、「screw up」に目的語をつづけ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • ...
  • 310

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
  • yesをもらうまで諦めない 英語 yes を言わせる 英語 don't take no for an answer 意味 Yesをもらうまで諦めないで。 – Don’t take no for an answer.
  • 2人とも行かなかった 英語 neither of us went 意味 2人とも行かなかった。 – Neither of us went.
  • 深い意味はないよ 英語 i didn't mean anything by it 深い意味はないよ。 – I didn’t mean anything by it.
  • 浮かない顔 英語 the long face 意味 浮かない顔してどうしたの? – What’s with the long face?
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー