ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

お金がなかなか貯まらない。
I just can't seem to save money.

シチュエーション: 家の中
文法: to 不定詞
「なかなか~できない」「どうしても~できない」は英語では I just can't seem to ~ という表現を使います。 「just can't seem to」を1つのカタマリとして覚えておきま...

Read More

企んでいる 英語 he's up to something 意味

彼は何かを企んでいる。
He’s up to something.

シチュエーション: 被害・トラブル / 諺・おもしろ表現
文法:
「(悪さなどを)企んでいる」は英語では「be up to」と言います。 またまた簡単な単語だけで言えてしまいます。 たとえば、 I can tell he’s up to something. (何か...

Read More

~だけいいよね 英語 at least 意味 使い方

雨が降ってないだけいいよね。
At least it’s not raining.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法: 今のこと・一時的なこと
「at least」は「少なくとも」という意味です。 たとえば There were at least 50 people. (50人はいた) It's going to cost at least ...

Read More

it has quite a kick 意味 強いお酒 英語

このお酒は強いよ。
It has quite a kick.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 諺・おもしろ表現 / 遊び
文法: 普段のこと・習慣
そのお酒に「蹴っ飛ばされる」というイメージなのか、強いお酒のことを It has quite a kick. (このお酒はかなりのキックを持っている) と言います。 文法的には「quite(かなりの)...

Read More

悩んでいる 英語 i don't know what to do 意味

悩んでます。
I don’t know what to do.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: to 不定詞 / WH名詞節
「悩んでいる」は特別な単語を使わずに、簡単に: I don't know what to do. (どうしたらいいか分からない) と言います。 「what to do」は「名詞句」というとっても簡単な...

Read More

まだまだあるから遠慮しないで 英語 there's more where that came from 意味

まだまだあるから遠慮しないでね。
There's more where that came from.

シチュエーション: レストラン・食べ物 / 家の中
文法: WH名詞節
たとえばお菓子やビールをお客さんに出すときに: There’s more where that came from. (まだまだたくさんあるから、もっとほしければ遠慮しないでね) と言うことが多いです。 ...

Read More

求めている物 英語 not what I'm looking for 意味

私が求めている物とは違う。
It's not what I'm looking for.

シチュエーション: 仕事 / 買い物
文法: WH名詞節 / 今のこと・一時的なこと
買い物するときに、あまり好みじゃないものを勧められたときによく使う英語です。 「look for」は「探す」以外に「求める」という意味でもよく使います。 たとえば What do you look fo...

Read More

明らかに 英語 obviously 意味

彼は明らかに嘘をついている。
He's obviously lying.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 形容詞
まず「嘘をつく」「嘘を言う」は「tell a lie」と言うことはほとんどなく、 「lie(嘘をつく)」を動詞として使います。 たとえば Don't lie. (嘘をつくな) He's lying....

Read More

就活を頑張って 英語 good luck getting a job

就職活動を頑張ってね。
Good luck getting a job.

シチュエーション: 仕事
文法: 奇跡の応用法
まず、「get a job」は「仕事を手に入れる」「就職が決まる」という意味の英語です。 たとえば I got a job. (就職が決まった) I just can’t seem to get a ...

Read More

道を渡るときは左右を確認して 英語 look both ways crossing the street

道を渡るときは左右を確認してね。
Look both ways crossing the street.

シチュエーション: 交通 / 家の中
文法: 奇跡の応用法
「左右を確認する」は英語では「look left and right」ではなくて 「look both ways」と言います。 今回のフレーズのように「命令文」は動詞の原型から始まりますが、 「~しろ」...

Read More

  • 1
  • ...
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • うがいする 英語 gargle 意味 緑茶でうがいしている。 – I gargle with green tea.
  • 売れる 英語 何が売れている? what sells? 意味 何が売れるの? – What sells?
  • 虫歯 英語 cavity 意味 虫歯がある。 – I have a cavity.
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー