フライングしちゃった。(早とちり)
I jumped the gun.
文法: 過去のこと
「フライング」という名詞も一応あるのですが、動詞にはできません。
「フライングする」と言いたいなら「jump the gun」という表現を使いましょう。
「拳銃を飛ぶ」と言われても「何のこっちゃ」という感じで...
お手柔らかにお願いします。
Go easy on me.
文法:
たとえば最近練習不足だったり、初心者だったりしたときの「お手柔らかにお願いします」は英語では
「Go easy on me.」と言います。
この「go easy on ~」は他にも使い方があります。
た...
負けるわけにはいかない。
Losing isn't an option.
文法: 動名詞
「~するわけにはいかない」は英語では「~ is not an option」と言います。
「そういう選択肢はない」はという意味のフレーズですが
・〜するわけにはいかない
・〜は許されない
という日本語...
君ならできる!
You got this.
文法:
何かをやろうとしている人を励ますときによく「You got this!」と言います。
この「got」は「get」の過去形ではなくて「have」として使っています。
「have」と全く同じ意味で「've got...
プロになればいいのに。
Why don't you go pro?
文法:
カメラでお馴染みの「go pro」は実は「プロになる」という有名な表現です。「professional」を「pro」に短縮するのは日本語だけじゃないですね。
たとえば
「He's a professional...