ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

スタメンから外される 英語 gen benched どういう意味

スタメンから外された。
I got benched.

シチュエーション: スポーツ / 諺・おもしろ表現
文法: 受け身 / 過去のこと
チーム競技などで「レギュラーメンバーから外される」ことを 「be benched」 「get benched」 と言います。 当然「bench(ベンチ)」は名詞ですけど、 なんと「人をスタメンか...

Read More

人によって態度を変える 英語 chameleon 意味

彼は人によって態度を変えるんだよね。
He's a chameleon.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法:
体の色を変えられるトカゲ「chameleon(カメレオン)」は 「人によって態度を変える人」を表す表現としても使います。 たとえば You're such a chameleon. (人によって態度を変え...

Read More

do a one eighty 180 意味 180度変わる 英語

彼の考えが180度変わった。
He did a one eighty.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法:
「one eighty」は「180」のことで、 「do a one eighty」は「考えや方針を180度変える」という意味の英語です。 ハーフパイプのあまりすごくない技ではありません(笑) たとえば ...

Read More

福利厚生 英語 perk 意味 仕事の特権 英語

この仕事の特権の1つだ。
It's one of the perks of the job.

シチュエーション: 仕事
文法: 動名詞
「perk」は「特権」という意味の英語ですが、「福利厚生」という意味でも使います。 たとえば I like working here. We get so many perks, like free drin...

Read More

一点もの 英語 一点物 one of a kind 意味

一点ものです。
It's one of a kind.

シチュエーション: 性格 / 買い物
文法:
「一点もの」は英語で「one of a kind」と言います。 店員さんもやはり高いものを売るときに It's one of a kind. (一点物です) と言うことも多いですね。 そして、「on...

Read More

言葉より行動で判断 英語 look at what people do, not what they say 意味

言葉より行動で判断しよう。
Look at what people do, not what they say.

シチュエーション: キメの一言 / 性格
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
「人が何を言うかではなくて何をするかを見て」という直訳ですが、 「言葉より行動で判断しよう」という意味の英語です。 「what people do(人が何をするか)」も 「what they say(人が何...

Read More

勿体無い 英語 what a waste 意味

勿体無い!
What a waste!

シチュエーション: キメの一言
文法: to 不定詞
「What a +名詞」は「なんて~なんでしょう!」という意味の気持ちが入っている表現ですね。 そして「a waste」は「無駄」又は「勿体無い」という意味で使います。 「It's a waste.」 「W...

Read More

ワンパターンは嫌 英語 spontaneous 意味

いつものワンパターンは嫌よ!
Be more spontaneous!

シチュエーション: 性格 / 恋愛
文法: 形容詞
英語圏では女の子が彼氏に言う典型的な文句といえば 「Be more spontaneous!」です。 「spontaneous」は形容詞で、 「Be +形容詞」は命令文なので 「もっと~になってよ...

Read More

向いている 向いてない 英語 you have what it takes 意味

君はこの仕事に向いている。
You have what it takes.

シチュエーション: 仕事
文法: WH名詞節 / 普段のこと・習慣
どれも簡単な単語ばかりですが、「~に向いている」は「You have what it takes.」と言います。 この「take」は「It takes time.(時間がかかる)」と同じ「take」です。 「...

Read More

世渡り上手 英語 he knows how to get what he wants 意味

彼は世渡り上手だね。
He knows how to get what he wants.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: to 不定詞 / WH名詞節 / 普段のこと・習慣
直訳は「欲しいものを手に入れる方法を知っている」ですが、 うまく立ち回り有利な人間関係を築いたりして、欲しいものを手に入れるのが上手な人、 つまり「世渡り上手な人」を表す有名な英語の決まり文句です。 今回の...

Read More

  • 1
  • ...
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • うち来る 家に遊びに来る 英語 come over うち来る? – Why don’t you come over?
  • 読みやすい人 英語 read you like a book あなたは超読みやすい。 – I can read you like a book.
  • 二度見する 英語 do a double take 意味 二度見しちゃった。 – I did a double take.
  • 歩み寄る 英語 compromise  妥協 英語 結婚生活は歩み寄ることが大事です。 – Marriage is about compromise.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー