ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

それは正当化しているだけだ。
That's a rationalization.

シチュエーション: キメの一言 / 被害・トラブル
文法:
「正当化する」は「rationalize」という動詞です。「rationalization」はその名詞です。どちらかというと名詞の方がよく使われます。他にも「Don't try and rationalize what ...

Read More

高校時代に出会った。
We met in high school.

シチュエーション:
文法: 過去のこと
「高校生のときに」と言いたくて「when I was a high school student」と言っていませんか?必要以上に長いので不自然な言い方です。簡単に「in high school」と言います。「in hig...

Read More

行儀よくしなさい。
Behave yourself.

シチュエーション: 家の中
文法:
子供にも大人にも言えます。「behave」は「行儀よくする」、「悪いことをしない」という意味の動詞です。「Behave.」だけでも同じ意味ですが、「Behave yourself.」と言うことも多いです。逆に「misbe...

Read More

会議のことなんだけど…
About the meeting...

シチュエーション: 仕事
文法: WH名詞節
いきなりある話題に触れるときの出だしとして、簡単に「About 名詞」で大丈夫です。いつでもそうですが、「about」には名詞がつづきます。名詞の代わりに動名詞やWH名詞節でも大丈夫です。たとえば 「About t...

Read More

ほっとした。
What a relief!

シチュエーション:
文法:
「What a 名詞」は「なんて〜なんだ!」という表現です。「relief」は名詞なのでこの表現が使えます。 他にも 「I'm so relieved!(ほっとした)」という言い方もよくします。 「re...

Read More

私には分かる。
I can tell.

シチュエーション: キメの一言
文法:
「tell 人」なら「言う・伝える・教える」ですが、「人」が続かない「tell」は「分かる・気づく」という意味になります。たとえば「Did you get a haircut?(髪切った?)」と聞かれて「Can you ...

Read More

眉毛が繋がっている。
He has a mono-brow.

シチュエーション: ファッション・身だしなみ
文法: 普段のこと・習慣
「眉毛」は「eyebrow(s)」と言います。「mono」は「1つ」という意味なので「mono-brow」で「眉毛が1つ」という直訳になります。つまり、2つの眉毛が繋がって1つの眉毛だということです。たとえば「My br...

Read More

お礼を言うのがマナーだ。
It's good manners to say thank you.

シチュエーション: 家の中 / 遊び
文法: to 不定詞
「お礼を言う」は「say thank you」と言います。たとえば「Aren't you gonna say thank you?(お礼は言わないの?)」、「You should say thank you.(お礼を言っ...

Read More

完全にあてずっぽうです。
It's a wild guess.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法:
「guess」は「あてずっぽう」という意味です。名詞も動詞もあります。たとえば「Guess where I went today.(今日私がどこ行ったか当ててみて)」の場合は「guess」が動詞ですが「It's just...

Read More

やることがいっぱいある。
I have a lot on my plate.

シチュエーション: 仕事 / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
直訳は「皿にいっぱい載っている」ですが「忙しい」という意味で使います。皿にいっぱい載っていると「私一人で全部食べられるか心配」のようなイメージです。特に仕事などで「やることがいっぱいあって」と頼まれたことを断るときに使い...

Read More

  • 1
  • ...
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • ...
  • 309

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • what's the occasion? 特別の日? 何お祝い? 今日は何か特別の日なの? – What’s the occasion?
  • 不意をつかれる 英語 caught me off guard 意味 不意をつかれた。 – He caught me off guard.
  • 虫歯 英語 cavity 意味 虫歯がある。 – I have a cavity.
  • モテテク 英語 he has game 意味 モテテクがすごい! – He’s got game.
  • 二度付け 英語 double dipping 意味 ソースの二度付けはしないでください。 – No double-dipping.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー