無料メールマガジン
1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。
もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。
メルマガ登録
ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー
文法:
人が「家に来る」は英語で:
・come over
と言います。
たとえば
Dave came over.
(Daveが家に遊びに来た)
Can I come over?
(家に遊びに行っ...
Read More
文法:
❶ 「読みやすい人」のことを英語では:
・I can read you like a book.
(本のように読めちゃう)
という表現をします。
日本語でも英語でも「人を読む」という言い方があるのです...
Read More
「悪い意味で言ったんじゃないよ」「深い意味はないよ」は英語で:
・I didn’t mean anything by it.
と言います。
言葉は誤解されることもあるので便利なフレーズです。
Read More
英語でよく聞くフレーズに、
Marriage is about compromise.
(結婚は歩み寄りが大事)
という表現があります。
これは大体「結婚は妥協だ」と訳されて誤解されがちですけど、
...
Read More
文法:
「断れても諦めないで」「Yesをもらうまで諦めないで」は英語:
・Don't take no for an answer.
と言います。
「ノーを答えとして受け付けないで」ですけど、
「Yesをも...
Read More
❶ 「2人とも」という英語は肯定文か否定文によって言い方が変わります。
肯定文なら:
・Both of us
肯定文なら:
・Neither of us
たとえば
Both of us wen...
Read More
文法:
❶ 女性だけで遊ぶ「女子会」は英語で:
・a girls' night out
と言います。
逆に、男性だけで遊ぶ「野朗会」は:
・a boys' night out
と言います。
*...
Read More
❶ 「落ち込んだ顔」「浮かない顔」は英語で:
・ a long face
と言います。
* 「面長」じゃなくて「浮かない顔」です。
❷ そして「What’s with 〜 ?」...
Read More
「1度決めたことがはたして正しいかどうか悩む」「考え直す」は英語で:
・have second thoughts
という表現を使います。
過去形の:
I had second thoughts.
...
Read More
「すごくしたい」の「すごく」を英語でなんと:
・badly
で表すことが多い。
「badly」ですけど、けして悪い意味で使ってないです。
たとえば
I want to g...
Read More
« Previous Page — Next Page »