ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

お金にだらしない 英語 bad with money

彼はお金にだらしない。
He's not good with money.

シチュエーション: 性格 / 遊び
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「お金にだらしない」の一番自然で一般的な表現は: 「be not good with money」 「be bad with money」 です。 反対に「お金にしっかりしている」は: 「be ...

Read More

絶好調 英語 killing it 意味

日本代表は今絶好調!
Japan is killing it!

シチュエーション: キメの一言 / スポーツ / 諺・おもしろ表現
文法: 今のこと・一時的なこと
日本代表は今絶好調ですけど、そういえば「絶好調」は英語で何と言うでしょう? 実は「kill it」という表現が一般的です。 「it」も必ず必要なので「kill it」をカタマリとして覚えてしまいましょう。 ...

Read More

正解だったね 英語 good call 意味

早めに出発して正解だったね!
Good call leaving early!

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法: 奇跡の応用法
「Good call!」は「いい判断」という意味のよく使う英語です。 Good luck. 頑張ってね Good job! よくやった と同じように、ちゃんとした文にせずにそのまま言うのが一般的です...

Read More

逆転勝利 英語 come from behind to win 意味

日本が2対1でドイツに逆転勝利した。
Japan came from behind to beat Germany 2-1.

シチュエーション: スポーツ
文法: 過去のこと
日本がドイツに逆転勝利したのは本当にすごいです! Nice one, Samurai Blue!! 今回のフレーズでいろんなポイントを学んでしまいましょう! ❶ 「win」と「beat」の違い 「Ja...

Read More

stomping ground 意味 俺の庭みたいなもん 英語

ここは俺の”庭”だから。
This is my stomping ground.

シチュエーション: キメの一言 / 遊び
文法:
「よく遊んでいる場所」「自分の縄張り」「自分の”庭”」という言い方は英語では 「stomping ground」と言います。 たとえば A: Do you know where you're going...

Read More

口ばっかり 英語 口先だけ 英語 all talk 意味

彼は口ばっかり。
He’s all talk.

シチュエーション: 性格
文法:
「口ばっかりの人」「口だけの人」「口先だけの人」は英語では: He's all talk. と言います。 又は、より長い表現の: He's all talk and no action. 口ばっ...

Read More

自慢話 武勇伝 英語 bragging about past exploits 意味

彼は昔の武勇伝をずっと語っていた。
He kept bragging about his past exploits.

シチュエーション: 性格 / 諺・おもしろ表現
文法: WH名詞節 / 動名詞 / 過去のこと
「武勇伝を語る」は英語で「brag about past exploits」がピッタリの表現です。 ❶ 「past exploit(s)」は「過去の功績」「過去の手柄」「過去の偉業」という意味の名詞です。 た...

Read More

it ain't over till it's over 意味 笛が鳴るまで諦めない 英語

終わるまで何があるか分からない。
It ain’t over till it’s over.

シチュエーション: キメの一言 / スポーツ
文法: 未来のこと
直訳は「終わるまで終わりじゃない」ですが、 「終わるまで何があるか分からない」 「笛が鳴るまで諦めちゃダメだ」 という意味の英語の決まり文句です。 スポーツの試合で負けているチームがよく口にする表現で...

Read More

割引でいくらになる 英語 差額を英語で

割引でいくらになるの?
How much is it with the discount?

シチュエーション: 買い物
文法: 奇跡の応用法 / 形容詞
「How much is it?(いくらですか?)」は定番中の定番フレーズですね。 今回はちょっとした応用を憶えましょう。 「with +名詞」を付け加えるだけでいろんなことが簡単に言えます。 たとえば...

Read More

上には上がある 英語 always a bigger fish 意味

上には上がある。
There's always a bigger fish.

シチュエーション: キメの一言 / 諺・おもしろ表現
文法: 普段のこと・習慣
「より大きな魚が必ずいる」という直訳ですが、 「上には上がある」という意味の気の利いた英語表現です。 関係している表現を見てみましょう。 He's a big fish in a small pond. ...

Read More

  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • ...
  • 300

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

  • 仕事
  • 遊び
  • キメの一言
  • 被害・トラブル
  • 諺・おもしろ表現
  • 家の中
  • 性格
  • 健康・体調
  • 恋愛
  • レストラン・食べ物
  • 交通
  • 旅行
  • ファッション・身だしなみ
  • スポーツ
  • 五感
  • 電話・パソコン
  • 買い物
  • 天気

文法

  • 過去のこと
  • 形容詞
  • 今のこと・一時的なこと
  • 普段のこと・習慣
  • to 不定詞
  • 未来のこと
  • 動名詞
  • WH名詞節
  • 奇跡の応用法
  • 受け身
  • 完了形
  • 仮定法

人気の記事

  • 分かる限りでは 英語 as far as I can tell 意味 分かる限りでは… – As far as I can tell…
  • 有毒な人 英語 toxic 意味 彼女は有毒な人。 – She’s toxic.
  • 覚悟の上で 英語  覚悟の上で挑んだ。 – I knew what I was getting into.
  • 英会話 だから別れたんです。 – That’s why we broke up.
  • 有能 英語 capable 意味 彼女は有能だ。 – She’s very capable.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー