ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ
ニック式英会話 ニック式英会話
  • ニック式 英会話とは
  • 独学で英語脳を作る
  • 英会話教室
    • 受講生の声
    • コース・授業料
    • 無料体験レッスン
    • よくあるご質問
  • 書籍
  • アプリ
  • ひとこと英会話
  • お問い合わせ

無料メールマガジン

1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。

メルマガ登録

ひとこと英会話 メールマガジン バックナンバー

英会話

彼はリーダーそのものだ。
He's the definition of a leader.

シチュエーション: 仕事 / 性格
文法:
「definition」は「定義」という意味の名詞です。「define」は「定義する」という動詞ですね。たとえば、単語の本当の意味を知りたい時は 「What's the definition of ~?(~の定義は...

Read More

英会話

白髪が増えてきた。
I'm going grey.

シチュエーション: 健康・体調
文法: 今のこと・一時的なこと / 形容詞
「白髪」は「white hair」ではなくて、英語では「grey hair」と言いますが、「白髪になる」は「hair」を付けずに「go grey」と言います。 「grey」は形容詞です。通常は 「be 形容詞...

Read More

英会話

どっちかにして!
Pick a lane.

シチュエーション: キメの一言 / 交通 / 諺・おもしろ表現
文法:
今回は最近けっこうドラマなどで耳にする面白いフレーズを紹介します。 「どっちかにして」は必ず「Pick a lane.」と言うわけではなくて、「アドバイスが矛盾している」ような、具体的なシチューションで使うフレーズ...

Read More

英会話

ごめん、今どっか行っていた。
My mind was elsewhere.

シチュエーション: 諺・おもしろ表現
文法: 過去のこと
直訳は「心が別の場所にあった」ですが、「心ここに在らず」「ぼーっとしてた」「別のことを考えていた」「どっか行っていた」という意味のフレーズです。 「mind」を使った他の表現といえば I have somet...

Read More

英会話

こうなることを心配していた。
I was worried this would happen.

シチュエーション: 被害・トラブル
文法: 未来のこと / 過去のこと
「心配です」「心配している」は大体「I'm worried」と形容詞の「worried」を使うのが一般的です。 「I'm worried」にはまず「about 名詞」をつづけられます。 たとえば I'm...

Read More

英会話

ラインが乗っ取られた。
My LINE account got hacked.

シチュエーション: 被害・トラブル / 電話・パソコン
文法: 受け身
「ハッキングされる」「乗っ取られる」は英語では「get hacked」と言います。 「ハッキング」でお馴染みの「hack」は動詞で、「be hacked」又は「get hacked」が「ハッキングされる」と受動態(...

Read More

英会話

負けるわけにはいかない。
Losing isn't an option.

シチュエーション: スポーツ / 仕事
文法: 動名詞
「~するわけにはいかない」は英語では「~ is not an option」と言います。 「そういう選択肢はない」はという意味のフレーズですが ・〜するわけにはいかない ・〜は許されない という日本語...

Read More

英会話

会社にいた方が仕事が捗る。
I get more work done at the office.

シチュエーション: 仕事
文法: 受け身 / 普段のこと・習慣
リモートワークが好きな人と好きじゃない人がいますね。リモートワークは英語で「work from home」という言い方をします。 たとえば I like working from home. (リモートワー...

Read More

英会話

さっきのところで車線変更すればよかった。
I should've changed lanes back there.

シチュエーション: 交通
文法: 過去のこと
「back there」は「さっきの所で」と後ろを指していて、逆に「up here」は「この先で」と前を指します。 「車線変更する」は英語では「change lanes」と言います。2つの車線が関係しているので必ず...

Read More

英会話

集中力がない。
I get distracted easily.

シチュエーション: 性格
文法: 形容詞 / 普段のこと・習慣
「集中力」は「concentration(名詞)」と言います。 たとえば He has amazing concentration. (ずば抜けた集中力だ) It takes lots of conc...

Read More

  • 1
  • ...
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • ...
  • 311

« Previous Page — Next Page »

シチュエーション

文法

人気のフレーズ

  • ほどほどにする 英語 dont get carried away 意味 ほどほどにしてね。 – Don’t get carried away.
  • 自分が腹が立つ 英語 I'm kicking myself 意味 あのときの自分が悔しい。 – I’m kicking myself.
  • 流す 大目に見る 英語 let it slide 意味 今回は流す。(大目に見る) – I’ll let it slide this time.
  • 臨機応変 英語 play it by ear 意味 臨機応変に対応しよう。 – Let’s play it by ear.
  • 贅沢な悩み 英語 a champagne problem 意味 贅沢な悩みだね。 – It’s a champagne problem.
© ニック式 英会話 2018
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー